秋晴れの原村です。
青空に白い雲がプカプカ浮いて、秋風が吹いてます。8月も残すところ、あと一日!さあ〜秋が来ます。
今日は、多肉植物園へご一緒しましょう。
私は、趣味がないので、良く分からないのですが〜「カワイイ💕」って事は分かりました。

人気を知らないので、カワイイって思った多肉ちゃんだけ撮ってきました。かなりの種類があるのにビックリ‼️
こ、こ、こんなにあるん!

富士見町の立沢大橋の近くにオープンする多肉植物専門のハウス!
「green room」グリンルームさん

実は、まだ準備中!予定では9月10日前後にオープン予定だそうです。それでも忙しい中、ハウスの見学をさせて下さいました。なのでえ〜チラッと!ご一緒に見て見ましょっか!







とにかく〜なんてったってえ〜種類がすごくて〜どこを写真に収めればいいかわかんないっス(笑)好きな方は見に行って下さいね!
たまらなく興奮するのは間違いない!きっと感動する!

空気だけで育つんだって!不思議な植物もあった!
う
全国の花屋さんに発送しているそうで、そっち作業も忙しそうでした。

原村から「立沢大橋」を渡らずに富士見町駅方面へ下ります。ビストロ梅の木さんの向かい側の農道を右に曲がると、大きなハウスが並んでる一番奥です。
今は、まだ「close」

ハウスの前からは、入笠山が見えてて〜

反対側は、もちろん八ヶ岳!

あっちもこっちも奥の奥まで〜ぜ~んぶ多肉植物だしい〜興味なかった私でも、可愛くて欲しいって思った!でも〜わが家の冬の寒さには耐えてくれないだろうなあ?今度、聞いてみよっと!
ハウスは2棟あって、ホントに奥の奥まで〜^^;
好きでも嫌いでも、興味ありありでも、興味なしでも、一度は見に行って見ましょう!ビックリしますから〜間違いない!
富士見町は入笠山から南アルプス、それに、ありがたい富士山が見える場所!「green room」さんの裏は、ビューポイント!ついでにお山と大きな空にもあって来ましょう♪♪


今は、蕎麦の花が満開です。

オープンしたら、また見に行ってご報告しますね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓ここポチッと押してもらえると嬉しい😊

にほんブログ村
青空に白い雲がプカプカ浮いて、秋風が吹いてます。8月も残すところ、あと一日!さあ〜秋が来ます。
今日は、多肉植物園へご一緒しましょう。
私は、趣味がないので、良く分からないのですが〜「カワイイ💕」って事は分かりました。

人気を知らないので、カワイイって思った多肉ちゃんだけ撮ってきました。かなりの種類があるのにビックリ‼️
こ、こ、こんなにあるん!

富士見町の立沢大橋の近くにオープンする多肉植物専門のハウス!
「green room」グリンルームさん

実は、まだ準備中!予定では9月10日前後にオープン予定だそうです。それでも忙しい中、ハウスの見学をさせて下さいました。なのでえ〜チラッと!ご一緒に見て見ましょっか!







とにかく〜なんてったってえ〜種類がすごくて〜どこを写真に収めればいいかわかんないっス(笑)好きな方は見に行って下さいね!
たまらなく興奮するのは間違いない!きっと感動する!

空気だけで育つんだって!不思議な植物もあった!
う

全国の花屋さんに発送しているそうで、そっち作業も忙しそうでした。

原村から「立沢大橋」を渡らずに富士見町駅方面へ下ります。ビストロ梅の木さんの向かい側の農道を右に曲がると、大きなハウスが並んでる一番奥です。
今は、まだ「close」

ハウスの前からは、入笠山が見えてて〜

反対側は、もちろん八ヶ岳!

あっちもこっちも奥の奥まで〜ぜ~んぶ多肉植物だしい〜興味なかった私でも、可愛くて欲しいって思った!でも〜わが家の冬の寒さには耐えてくれないだろうなあ?今度、聞いてみよっと!
ハウスは2棟あって、ホントに奥の奥まで〜^^;
好きでも嫌いでも、興味ありありでも、興味なしでも、一度は見に行って見ましょう!ビックリしますから〜間違いない!
富士見町は入笠山から南アルプス、それに、ありがたい富士山が見える場所!「green room」さんの裏は、ビューポイント!ついでにお山と大きな空にもあって来ましょう♪♪


今は、蕎麦の花が満開です。

オープンしたら、また見に行ってご報告しますね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓ここポチッと押してもらえると嬉しい😊

にほんブログ村