爽やかな原村の朝です。
真っ白な雲がふわふわ浮かぶ青空の原村です。

さあ〜お出かけ日和ですよ〜そうです今日はわが家の定休日!ちょっと行ってきますう〜♪♪

という事で、ご無沙汰いていた「篠原園芸」さんへ着きました。ドルチェトウモロコシをご紹介しましたが、今日は〜「トマト」ですよ!

DSC_1694.JPG


真っ赤ですねえ〜美味しそうですねえ〜って言うかあ〜超甘ミニトマトがハウスで「私を食べてえ〜!」って言ってます。

まだまだトマトの花も咲いてますから〜大丈夫!間に合いますよ(笑)100g100円です。1キロ入りの袋を持って〜さあ〜ハウスへ

DSC_1711_HORIZON.JPG


そうですよ!味見をしながら自分で積みましょう!これが楽しい♪♪味見も楽しい!ミニトマトの種類の多さにびっくりします。自分の好きなお味のトマトを見つけて見ましょう♪♪♪


私は見つけましたよ!


DSC_1698.JPG


「フラガール」超甘で、サクッとした食感がたまりません!篠原園芸さんオススメの種類!私が保証しましょう、これは絶対食ベなきゃ「トマト」を知らないと一緒かも!オーバーだろって?チチチっ!騙されたと思って食べてみて!私の熱く語る意味がわかりますって!


DSC_1697.JPG


そして、サクランボみたいなトマトも気になりました。これはトマトではないな?って気持ちになっちゃう種類!

DSC_1710.JPG


「プチぷよ」って言うんだって!カワイイ💕
こちらは「プチぷよイエロー」

DSC_1712.JPG


全部の種類を紹介できないので、自分で行って食べて買って下さいね!(笑)
私は、ランチで飾ってみたいので、青いトマトを選んでみました。わが家のサラダにのる予定(笑)

DSC_1704_HORIZON.JPG


ピカピカのトマトは美しいです。

DSC_1714.JPG



DSC_1693.JPG


さあ〜行ってみたくなりました?
原村に来たら「ミニトマト収穫、摘み取り体験」は、行かなきゃですよ!

DSC_1706.JPG


DSC_1696.JPG

でもって、その美味しいトマトで、トマトソース作りました。

DSC_1760_HORIZON.JPG


篠原園芸さんの上には、八ヶ岳が!前を見れば中央アルプスの御嶽山だって見えてます。景色も原村のビューポイント!

DSC_1719.JPG

この旗が目印ですが、トウモロコシがない時は、旗が出ません!でも大丈夫!トマトはハウスで待っててくれてます。エコーライン沿い「深山信号」を原村へ向かって下さい!

DSC_1720.JPG


ここで声をかけて下さいね!

DSC_1716.JPG


ぐるっとお山を見てみます?

DSC_1689.JPG


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


DSC_1688.JPG


DSC_1756.JPG


今日も一日お疲れ様でした。暑い夏ももう少しで終わります。


DSC_1758_HORIZON.JPG


最後にいつものお願いです。
応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村