梅雨空でざあーざあー雨の寒い一日!
ストーブつける程でもないけれど〜寒いぞう〜ぶるっ!

夕方6時頃にやっと雨も上がりました。
お空もほんのり青空が見えたりして、明日は晴れるらしい!

DSC_7445.JPG


雨上がりに外へ出て、あっ!何で今日まで気が付かなかったんだぁ〜わが家の前の大根畑に〜芽が一列に並んでて〜可愛いんですけどお〜ほらあ〜🌱

DSC_7441.JPG


DSC_7440.JPG


となりのセロリ畑も、スクスク育ってるし〜♪♪周りを囲む牧草のグリーンと小さなセロリ苗と〜なんだかカワイイ(笑)

DSC_7443.JPG


ひと雨ごとに、少しづつ育っていたんですね。こんなに近くで観察できるとは〜素晴らしい〜しかも美味そう(笑)

ってわけで、原村のお野菜は、まだまだこんな感じです。エコーライン下の方の原村の標高の低い辺りでは、もう最初のセロリ出荷したそうです。梅雨が明けて太陽がいっぱいになると、たくさん吸い込んだ雨で、一気に苗を成長させてくれるんだな?〜そして、美味しい高原野菜が食べられるようになる。もう少しですよ!あと少し待ちましょうv(^_^v)♪

原村のお野菜もう少しなわけですから〜今は、山梨県北杜市辺りの物が多いいです。それならばあ〜行って見ましょう!北杜市へ〜夏になると混むので、今がチャンスのランチです。

でもって、北杜市須玉「おいしい学校」給食ランチで有名な所です。私も、給食食べてきましたけど〜今日はイタリアンの「ぼのボ〜ノ」

やっぱサラダはたっぷりだし〜🥒🥕🍅

1529582291848.jpg


パスタかピザか?やっぱピザでしょう🍕

1529582295151.jpg


パンはもちろん「おいしい学校パン工房」の焼きたて!

1529582288322.jpg


1529582285029.jpg

ちなみに私が食べたのはこちら^^;

DSC_6096.JPG

で、中は「学校の机」

DSC_6091.JPG


お友達のピザコースは「ぼのボ〜ノ」で、窓の外には八ヶ岳などの景色が見える、お隣のレストラン!選ぶのは本人次第(笑)

見るもよし、食べるものよし、買うのもよし、学校の授業をえけるもよしって!勉強はもういいかな!(笑)

「おいしい学校」は、私が好きな場所なのです。春と夏は混むので私は、近寄りません^^;今がチャンスかも!


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

明日、雨が降らないようならば〜またまた草取りです。ひと雨ごとに野菜の苗が成長してますが〜雑草も勢いよく成長しているのであります(笑)
最後にいつもの応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村