予報通りの雨です。☔️
ちょっと寒いのでストーブ点火!
連休が終わって急に静かになった原村は、雨音しか聞こえてきません!
わが家の周りには田んぼがないので、カエルの合唱もなくただただ雨音だけ!
セロリは土に植えられ、朝晩の寒暖差の中原村の紫外線たっぷりの太陽を浴びて、出荷まであと少しここにいます。

畑で元気に育っているセロリですが〜わが家の庭にもいろいろなお花が雨の中で太陽さんを待ってます(^O^)/
原村の氷点下を乗り切って、何もしなくても毎年咲いてくれるクレマチス!名前ですか?ええ〜っと(´-`)調べておきます^^;

スノードロップ!今頃咲いてます。

クロバナフウロ(ゲラニウム)

明日、雨が止んで太陽が上がると、きっと一気に咲き出しますよ!

ちょっと雨が強くなってきたので〜撮影はここまでです^^;
でもってここからは、食べ物のお話です。
美味しいお話のはじまりはじまり〜って事で、今日の賄いから見せちゃいます!
だいたい賄いを作るときは、試作品も兼ねてて、新しいメニューにチャレンジしているのです。それは、あくまでも賄い?新メニューになる?ひとさまに出せる?出せない?それとも、自分たちだけで楽しむか?ってな事です(笑)
今日のポルチーニ茸のピザ!これが塩胡椒とオリーブオイルだけで結構イケる。私の味覚はいいんじゃない?って思う美味しさ!これは上出来だぞう!しかし〜同じものを作れと言われると(-_-)……たまたま出来上がった超うまピザだった(笑)

そして、もう一つはデザート!バナナとブルーベリーと蜂蜜で焼き上げてみた。うう〜私って天才か?などとちょこっと思ったりした(笑)そんなオーバーな〜その通り言い過ぎました(笑)

そして、こちらは差し入れの落雁!
天竜川の源流岡谷市にある、喜多屋醸造味噌蔵の味噌落雁!無添加味噌とここだけでしか手に入らない、たまり醤油が絶品の味噌蔵さんなのです。

こんな情報が入るのも、ここ原村に移住してきて、少しづつお友達ができてきたからと〜まっことありがたいことなのです。田舎暮らしに必要な人とのつながりな訳なのです。のんびりした環境が人と人をゆったりした気持ちで、繋いでくれるんですねえ〜💕
おっと!お話がズレてしまいましたが!田舎暮らしには、地元のお店で食事をするのも大事なことの一つ!でもって、原村の「居酒屋すずめ」さんへ行って食事しつつ一杯飲んできました。一杯?いっぱい?いえいえほんの中生3杯(笑)で、つまみは?おっとと!おかずは、こちら〜

シャキシャキ野菜がイイ〜豚キムチ

こんなに食べれないよ〜2枚ものってるステーキ!
山芋サラダも一緒に!

麻婆豆腐とジャコとオクラの和え物は、食べちゃって写真はないです^^;
と言うわけで〜今日は静かすぎる原村から、美味いもの食べたお話でした。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に応援のひと押しをお忘れなく、励みになるのでどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
ちょっと寒いのでストーブ点火!
連休が終わって急に静かになった原村は、雨音しか聞こえてきません!
わが家の周りには田んぼがないので、カエルの合唱もなくただただ雨音だけ!
セロリは土に植えられ、朝晩の寒暖差の中原村の紫外線たっぷりの太陽を浴びて、出荷まであと少しここにいます。

畑で元気に育っているセロリですが〜わが家の庭にもいろいろなお花が雨の中で太陽さんを待ってます(^O^)/
原村の氷点下を乗り切って、何もしなくても毎年咲いてくれるクレマチス!名前ですか?ええ〜っと(´-`)調べておきます^^;

スノードロップ!今頃咲いてます。

クロバナフウロ(ゲラニウム)

明日、雨が止んで太陽が上がると、きっと一気に咲き出しますよ!

ちょっと雨が強くなってきたので〜撮影はここまでです^^;
でもってここからは、食べ物のお話です。
美味しいお話のはじまりはじまり〜って事で、今日の賄いから見せちゃいます!
だいたい賄いを作るときは、試作品も兼ねてて、新しいメニューにチャレンジしているのです。それは、あくまでも賄い?新メニューになる?ひとさまに出せる?出せない?それとも、自分たちだけで楽しむか?ってな事です(笑)
今日のポルチーニ茸のピザ!これが塩胡椒とオリーブオイルだけで結構イケる。私の味覚はいいんじゃない?って思う美味しさ!これは上出来だぞう!しかし〜同じものを作れと言われると(-_-)……たまたま出来上がった超うまピザだった(笑)

そして、もう一つはデザート!バナナとブルーベリーと蜂蜜で焼き上げてみた。うう〜私って天才か?などとちょこっと思ったりした(笑)そんなオーバーな〜その通り言い過ぎました(笑)

そして、こちらは差し入れの落雁!
天竜川の源流岡谷市にある、喜多屋醸造味噌蔵の味噌落雁!無添加味噌とここだけでしか手に入らない、たまり醤油が絶品の味噌蔵さんなのです。

こんな情報が入るのも、ここ原村に移住してきて、少しづつお友達ができてきたからと〜まっことありがたいことなのです。田舎暮らしに必要な人とのつながりな訳なのです。のんびりした環境が人と人をゆったりした気持ちで、繋いでくれるんですねえ〜💕
おっと!お話がズレてしまいましたが!田舎暮らしには、地元のお店で食事をするのも大事なことの一つ!でもって、原村の「居酒屋すずめ」さんへ行って食事しつつ一杯飲んできました。一杯?いっぱい?いえいえほんの中生3杯(笑)で、つまみは?おっとと!おかずは、こちら〜

シャキシャキ野菜がイイ〜豚キムチ

こんなに食べれないよ〜2枚ものってるステーキ!
山芋サラダも一緒に!

麻婆豆腐とジャコとオクラの和え物は、食べちゃって写真はないです^^;
と言うわけで〜今日は静かすぎる原村から、美味いもの食べたお話でした。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に応援のひと押しをお忘れなく、励みになるのでどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村