河津桜開花の記事が諏訪日報の一面に!
見に行ったら〜ほらっね!咲いてる🌸

DSC_0825.JPG

チラホラの咲き具合!見ごろは?4月上旬?頃かな?
全体を見れば〜こちら↓↓↓まだ、ちょっとさみしい!

DSC_0819_HORIZON.JPG

それでも、蕾が膨らみ出してるのを見れば〜春を感じました〜🌸

DSC_0826.JPG


ここは、原村のお隣、国道20号線沿いの富士見町上蔦木、開花基準の梅がある「三光寺」さんです。

DSC_0805.JPG

もちろん梅は咲き出しています。

DSC_0816_HORIZON.JPG

紅白の梅がほぼ満開!

DSC_0813.JPG


DSC_0807.JPG

参道の先が国道20号線です。でも、ここは静か!

DSC_0812.JPG

近くの公民館のところには、トサミズキが満開!

DSC_0800.JPG


近くにある「道の駅蔦木宿」へ寄って見ましたが〜
桜はまだまだ!ここの桜もキレイなのですよ(^o^)/
お山と川と桜の取り合わせが、なかなかいいのです。

DSC_0833.JPG

桜はまだだけど〜ソフトクリーム屋さんはいたあ〜🍦

DSC_0831.JPG

標高717mの蔦木宿の桜が咲いてないのだから〜原村が咲かないのは当たり前でえ〜しょうがない、ゆっくり待ちましょっと!

地元の野菜直売所も、まださびしい状態でした。

DSC_0830.JPG


一週間後の4月に「三光寺」さんの河津桜を見に行くことにします。北杜市白州の「山高神代桜」も4月2日が満開になるらしい!そして、桜の名所「高遠城址公園」は4月9日が見頃!
さあ〜いよいよ長野も次々に🌸開花宣言がで始まりましたよう〜まっ!原村は最後かな^^;


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

桜サクラを待っている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのポチッとで、がまんがまんで桜開花を待っていられるような^^;
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村