寒くて目が覚めて、それでも布団から出られない、もう少しもう少しと起き上がれない!

吐く息は白く!ってえ〜家の中だよう〜鼻水が凍りそうっていうかあ〜鼻の中はカビカビで痛い!寝るときに付けていたマスクはどこ?

外の気温も気になったので、仕方なく起き上がり、我慢していたトイレに行き、ブルブルしながら外へ

マイナス16度!あれっ?もっと低いかと思ったら!そうでもなかった。それでも手の震えでボケました^^;

DSC_5711.JPG

凍ってます。

DSC_5723.JPG


DSC_5719.JPG

DSC_5718.JPG

DSC_5721.JPG


今朝もしっかり凍ってます。道は、カチコチツルツル!北風もビュービュー!
それにしても〜今年は超極寒の原村です。
太陽出てるんだけどなあ〜青空なんだけどなあ〜寒いんだなあ〜^^;


DSC_5717.JPG


雪が降らないので、樹氷もできません^^; 寒くても美しいのが原村なのに…今年の冬は何だかいつもと違います。美しくなかったらただの寒冷地で終わってしまうじゃないかあ〜(ーー;)

はーいはーい!考えてみれば、まだ一月です。本当に寒いのはこれからですから〜美しい原村の冬はまだなのだ〜って思う私です^^;


ここで、初めて聞いた不思議なお話をひとつ!
北杜市の別荘へ来ていたお友達!さあ〜寒得フェアが50%!早速行こうと車のエンジンをかけた!ここまでは、普通のお話

しかし〜エンジンがかかってもすぐに切れる。エンスト状態が続き、車屋さんに電話してみたら〜何となんとガソリンが凍ってる。〜らしい〜?
ハーン?嘘でしょ?

ここでびっくりしたお話が…
都会で入れてきたガソリンが寒冷地用でなかったとか???ええええ〜違うんかい?

こちらのガソリンを混ぜたら…動いたんだってえ〜ビックリ!!!そんなことあるの?ガソリンって全国共通じゃないん??

ちなみにディーゼル車なので軽油だったそうです。どうも軽油に限って起きる凍結らしい^^;

まっ!動いたので良かったですが〜スタンドまで、ほぼ押し押し状態で行ったそうです。お疲れ様でしたm(_ _)m

って言う不思議なお話でした。

今日もただただ寒かったお話で終わりです。寒くなる話ばかりの中ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


それでは、夕焼けの富士山の写真が届きましたので、最後に一枚!いや二枚!おっと三枚です。

1516870805799.jpg


1516870810510.jpg

1516870813724.jpg


八ヶ岳の夕日は間に合いませんでした。夕焼けのこの時間原村は、すでにマイナス11度だったので、本日は、寒さに負けてしまいました(-_-)
明日は、そろそろと出かけてみようと思っています。何が見つかるでしょうか?
寒さに負けない気合をひとつ!皆様の応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。「負けるなっ!」って感じでお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村