今日もお天気良く晴れた原村です。
それにしても、パラパラと落ち葉の季節!私の朝は落ち葉掃除から始まります。ちょっとだけ…つらい!(笑)
でも、散り際の葉っぱ🍂は美しく、心和む時をくれるのですから〜文句は言わずにお掃除しましょう〜枯葉は、来年のお庭の肥やしにもなるわけですからね!セッセセッセ(笑)


ほら〜美しいですう〜🍁

DSC_3145.JPG


DSC_3155.JPG


DSC_3136.JPG


ここは、国道299号線メルヘン街道を標高1500mほど上がった所にある、横谷渓谷の横谷観音展望台

ここからの景色は素晴らしいです。

DSC_3138.JPG

ここから横谷渓谷の王滝が見えます。

DSC_3140.JPG

「足腰に自信のある方だけこの道を下りて下さい」と立札がある道です。親切だわぁ〜
王滝まで下りられるらしいですが〜私は、当然足腰に自信がないのでおりません(笑)

DSC_3151.JPG


皇太子御一行様もお見えになった様です。お気に入りの場所だそうですよ!確かに、静かで美しい所です。

DSC_3134.JPG


DSC_3149.JPG


DSC_3148.JPG


駐車場から横谷観音に来るまでの道に「大滝神社」があります。大きな黒曜石が祀られていて「パワーを浴びて下さい」と書いてあります。
階段を160段ほど、約10分上るとパワースポットのありがた〜い〜黒曜石に出会えます。

ここもやっぱり足腰弱い私は、下から見上げるだけにしておきました。ううん?待てよ!パワーをもらえるなら足腰強くなるのか?ってえ〜少し考えましたが…やめました(笑)

DSC_3156.JPG


ここを入っていくと駐車場と清潔なトイレと休憩所もあります。

DSC_3159.JPG


もう少し紅葉が進むともっと美しいですね!
でも残念ながら〜明日から雨の日が続く予報が出ている原村です。ひと雨ごとに寒くなりますから〜雨上がりのお山へはあったかくして行きましょう(^o^)/

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


わが家の玄関先に咲いた「ホトトギスソウ」が満開になりました。私みたいに地味な花ですが^^; 可愛いです。

DSC_3243.JPG

🍁も、もうすぐ真っ赤になりそう🍁
あと一ヶ月もすると、葉っぱ🍂はなくなり景色も気温もしっかり冬に入る原村です。

DSC_3245.JPG


今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。皆様のポチッとするその指が、愛おしい(笑)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村