今日も秋晴れの原村!
晴れると暑くて使えなかったサンルームも、ポカポカって感じになってきました。

気持ちよく晴れた原村も、夕方になって怪しい空模様!ううう〜??もしかして雨がくるかあ〜?
そんな空模様見てみます(^o^)/


DSC_2305.JPG


ほらほら〜西の空に黒い雲が〜

DSC_2323.JPG


南の空は?

DSC_2310.JPG


それじゃあ〜八ヶ岳は?おお〜まだ明るいですねえ〜八ヶ岳に雨は降ってないようです。

DSC_2313.JPG


DSC_2318.JPG


あ〜あ〜車山方面は〜雨ですねえ〜降ってる感たっぷりですから!


DSC_2308.JPG


DSC_2315.JPG



しかし〜原村には雨雲がやってこなかったのでして、ほんの少し降って終わりました。
良かったあ〜明日は大事な「八ヶ岳縄文の里マラソン」がある日ですから、道路は乾いていて欲しいでしょう!

茅野市の尖石縄文考古館の芝生広場をスタートして、エコーラインを原村に向かって走ってきます。深山の交差点が折り返し地点で、一番塚交差点最終はPM2:00だそうです。
通行止になりますから、タテの道は渡るのに止められますからお忘れなく!

それでは、参加される皆さま!明日は無事に完走されますように!私も、エコーラインまで応援に行きますね。

それから、わが家へは八ヶ岳方向から降りてくる道でどうぞ〜一番塚交差点は、ランナーさんが途切れたときに渡れるみたいです。遠回りになりますが鉢巻道路を使えばたどり着けるかと^^;

鉢巻道路とは美濃戸とか丸山の森とか四季の森とかの別荘地があるところですね。
そうそう別荘地と言えば、冬が来るまでは別荘に滞在していらっしゃる方も多く、中には週末だけいらっしゃる方もいて、原村の自然を楽しんでいただいてるわけですが〜

そんな中、お友達になった方がいてですね!こんなものが届きましたあ〜素晴らしい〜💕

IMG_6738.jpg

こちらに来た時だけ、趣味で焼いているパンですよう〜🍞楽しんでますねえ〜💕
小さい声で言いますが、今日のはイイできです(笑)失敗もあり〜のう〜ですから〜(笑)えっ?失敗作?もちろん私も食べましたよ!アゴが痛くなりましたけど(笑)

冗談はほどほどにしまして、本日のレーズンとクルミのパンは大成功かと!パン屋さんのパンだあ〜モチモチで塩気もちょうど良く、ファイヤーキングのソーサとカップで美味しくオシャレにいただきましたあ〜💕

成功おめでとうございます〜♪♪♪♪

DSC_2327.JPG


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

最後にもうひとつご報告!松茸を採れたそうです♪(v^_^)v
明日の原村朝市で出るそうですよ!今年はキノコがいい感じですね。楽しみですね〜♪♪

DSC_2325.JPG


初採れ松茸、さてさていくらの値がつくのでしょうか?
たくさん採れて安く手に入ればいいのになあ〜お安くなったらお知らせしましょう〜そんな事で、最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村