寒い!とうと気温が10度をきった原村の朝です。
あ〜コタツがあって良かったあ〜って事で、ズッポリと潜り込んでいた朝でした(笑)
寒くなったらあ〜入りたい〜のが温泉で〜八ヶ岳には「ゆみち街道」なるものもあり〜この辺りには温泉がたっくさんあるわけです。その中に「日本秘湯の湯」のひとつ、八ヶ岳名湯が天狗岳登山口にあります。せっかくなので行ってきましたよ!

ここが八ヶ岳の秘湯の湯「唐沢鉱泉」の源泉です。水色に輝く神秘の冷泉、湯温10度の源泉です。

脇を流れる川も鉱泉ですからこんな色に染まってました。


その川に沿って、天狗岳登山口があります。ここからは普通の仕度では入れません!
登山コースは、何ヶ所かあるようです。

ここへ来るには…
エコーライン「尖石遺跡考古館」の信号から三井の森別荘地へと進みます。ずっとずっと上がっていきます。何しろ標高1870mまで行くのですから〜ずずずーと進みます。
すると「唐沢鉱泉」の看板と二又の道!この道は左に行きます。

ここから、3.5キロガタガタの山道が続きます。新車では行かない方が良いと思います(笑)

山がだんだん近くなり〜って!すでに天狗岳の途中ですけど(笑)穴ぼこだらけのガッタガタ道を〜「ホントにこの道でいいの?」と、ちょっと不安になりますが、電線が上に向かってるから大丈夫!と、言い聞かせながら上っていきましょう。

建物を見た瞬間「ほっとします」(笑)ここが「八ヶ岳名湯の唐沢鉱泉」

さあ〜やっとたどり着いたので、ここで休憩します。日本の秘湯、八ヶ岳の名湯のお話は中断して、勝手ではございますがあ〜続きのお話は、明日と言うことになります^^;
お話は、原村のわが家へ戻らせて頂きます^^; 今日の原村は秋晴れです。

朝の気温は8度、日向ぼっこが気持ち良かったりする朝です。
気持ち良さそうにウトウトしている「風ちゃん」です。
そこへやってきたのは?風ちゃんが苦手なミーちゃん!これから風ちゃんが固まってしまいます(笑)

風ちゃんはビクとも動かず…






風ちゃんに完全無視されたミーちゃんは〜フテ寝か?(笑)
秘湯のお話からの〜固まった風ちゃんと無視されたミーちゃんのお話でした。
明日は、中途半端に終わらせてしまった「唐沢鉱泉」の不思議な名湯のお話しをします^^;
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
そして、今日も一日お疲れ様でした。


明日は、温泉の続きを真面目に最後まで書き上げますので、応援のひと押しなど頂けたら嬉しいです。ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
最後に今朝の気温です。

あ〜コタツがあって良かったあ〜って事で、ズッポリと潜り込んでいた朝でした(笑)
寒くなったらあ〜入りたい〜のが温泉で〜八ヶ岳には「ゆみち街道」なるものもあり〜この辺りには温泉がたっくさんあるわけです。その中に「日本秘湯の湯」のひとつ、八ヶ岳名湯が天狗岳登山口にあります。せっかくなので行ってきましたよ!

ここが八ヶ岳の秘湯の湯「唐沢鉱泉」の源泉です。水色に輝く神秘の冷泉、湯温10度の源泉です。

脇を流れる川も鉱泉ですからこんな色に染まってました。


その川に沿って、天狗岳登山口があります。ここからは普通の仕度では入れません!
登山コースは、何ヶ所かあるようです。

ここへ来るには…
エコーライン「尖石遺跡考古館」の信号から三井の森別荘地へと進みます。ずっとずっと上がっていきます。何しろ標高1870mまで行くのですから〜ずずずーと進みます。
すると「唐沢鉱泉」の看板と二又の道!この道は左に行きます。

ここから、3.5キロガタガタの山道が続きます。新車では行かない方が良いと思います(笑)

山がだんだん近くなり〜って!すでに天狗岳の途中ですけど(笑)穴ぼこだらけのガッタガタ道を〜「ホントにこの道でいいの?」と、ちょっと不安になりますが、電線が上に向かってるから大丈夫!と、言い聞かせながら上っていきましょう。

建物を見た瞬間「ほっとします」(笑)ここが「八ヶ岳名湯の唐沢鉱泉」

さあ〜やっとたどり着いたので、ここで休憩します。日本の秘湯、八ヶ岳の名湯のお話は中断して、勝手ではございますがあ〜続きのお話は、明日と言うことになります^^;
お話は、原村のわが家へ戻らせて頂きます^^; 今日の原村は秋晴れです。

朝の気温は8度、日向ぼっこが気持ち良かったりする朝です。
気持ち良さそうにウトウトしている「風ちゃん」です。
そこへやってきたのは?風ちゃんが苦手なミーちゃん!これから風ちゃんが固まってしまいます(笑)

風ちゃんはビクとも動かず…






風ちゃんに完全無視されたミーちゃんは〜フテ寝か?(笑)
秘湯のお話からの〜固まった風ちゃんと無視されたミーちゃんのお話でした。
明日は、中途半端に終わらせてしまった「唐沢鉱泉」の不思議な名湯のお話しをします^^;
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
そして、今日も一日お疲れ様でした。


明日は、温泉の続きを真面目に最後まで書き上げますので、応援のひと押しなど頂けたら嬉しいです。ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
最後に今朝の気温です。
