昨夜からの雨は今朝まで降り続き、そして寒い!外は真っ白の雲の中で、気温は10度の原村の朝です。

DSC_2038.JPG

DSC_2037.JPG


今年は、お天気の長期予報によると寒くなるのが早いらしい〜確かに、夏は短かったし^^; って言うより〜夏だったの?って感じで終わっちゃいました。もう、しっかり秋です。

そば畑も今が満開!もう少しすると花が終わり、そばの実が付き始めます。そしていよいよ「新そば」が食べられるわけです。うまいです💕香りがいいです💕新そばを口に入れた瞬間に、今まで食べていた蕎麦は何だったんだろう?っなんて思うわけです。

今年の「そば祭り」は、11月11日

DSC_2130.JPG

蕎麦の花が終わると、畑は〜美しくなくなります^^; ちょっとだらしなく枯れます(笑)でもでも、そこには、よく見れば美味しそうな蕎麦の実ができているのです。

DSC_2129.JPG


このそば畑の前に「おのこのそば家」さんがあるわけで、新そばを美味しく食べるために、夏そばを食べにきました。

DSC_2127.JPG


DSC_2124.JPG


夏そば、それはそれで美味しいです。

DSC_2133.JPG

付け合わせのお新香が、いつもうまい!間違いなく美味!この3切れが嬉しい〜💕

IMG_20170831_195553.jpg


今年は、いい感じで花が付いていた宿根の西洋アサガオです。「おのこのそば家」さん入り口に、いい日陰を作っていました。

DSC_2126.JPG


雨も上がり、青空が見えてきたので、車山までススキを見に行ってきました。山の上は、まだ雲が多いいようです。っつうかあ〜ススキの満開は、もう少し先かな?ススキの穂が全て開いたとき、それはそれは美しいです。

DSC_2138.JPG


DSC_2135.JPG


DSC_2141.JPG


9月の連休は、今年は残念ながら3連休ですね。大丈夫ですから〜3日あれば秋を楽しむのにじゅうぶんですよ(^_−)−☆

車山を下りてくると、すっかり青空になっていた原村です。原村ブルーの空がありました。

DSC_2142.JPG


DSC_2144.JPG


しかし、またもや雲が出てきて、夕日は見られず、気温も下がり…

DSC_2145.JPG



さあ〜てっと!カレンダーは、明日から9月ですねっ!それでは〜コタツにもぐるとしましょうかあ〜明日の朝は、もっと気温が下がるそうですから〜(笑)
原村の秋は寒いです(^。^)

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

実は本日、秘湯に行ってきました。標高1870mの山のガタガタ道をひた走り^^;
出し惜しみしつつ、そのお話は、明日ご報告ということになります^^;
「何だよう〜見せてよ〜」のご意見もありますでしょうが、素敵な情報は、ちびちびと出した方が楽しめるのでは??
って事で、中途半端ではありますが、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村