何だかジメッとしていた原村です。外は涼しく家の中は蒸す?って感じです。そっかあ〜風がないのだ!
それでも、ジッとしていると冷える。青空なのに突然雨が降ったり〜畑にはちょうど良いお湿りでした。


さあ〜小淵沢駅ですが、新しく建て替えてオープンしました。これは見に行かなくっちゃ!って事で行ってきました。
そして見つけた〜「お茶」今では珍しいお茶!しかも陶器入り


DSC_0608.JPG

ここでしか売ってないそうで〜しかし少々お値段も高い!やっぱりペットボトルが便利かも…でも懐かしいので買った(笑)

DSC_0579.JPG

「お弁当も一緒にいかがですか」って言われたけれど、電車に乗りませんので〜買いません。

DSC_0584.JPG

一階部分にできた、ちょっとおしゃれなお土産やさんです。コンビニじゃないんだあ〜^^;

DSC_0587.JPG



さてさてっと!ここが新しく小淵沢駅ですよ(^O^)/いわゆるモダンになった?立派になりました。


DSC_0594.JPG

階段部分も明かり取りのガラスで、当たり前ですがピッカピカ!

DSC_0576.JPG

ここが改札口

DSC_0573.JPG

立ち食い駅蕎麦は、キレイになってオープン!キッチンが新しくなって働く方も笑顔です。味は同じだろうか?同じでしょっ!同じ丸政さんだし〜ねっ!

DSC_0575.JPG

待合室も広くてスッキリ!

DSC_0571.JPG


で、旧駅舎はどうなったか?あのレトロ感のステキな…もう、半分壊されてた(・・;) 何だかさびしい!

DSC_0598.JPG

駅前は、まだそんなに変わってなかったので、ホッとしだけど〜これから変わるのだろうなあ〜良くなれば良いけど^^;
田舎っぽさとか、レトロとか、駅に降り立った時ホッとするとか、、、、そんな感じは残るのだろうか?

DSC_0600.JPG


皆さんの反応はイマイチ!!私の大好きな富士見町駅は絶対に今のままであってほしい〜と願ってます。
ところで、聞いてくるの忘れたけれど…古い駅の備品はどうなるのだろう?小淵沢駅のプレートは高く売れそうだし〜(笑)
工事中で中は見せてもらえなかったし〜ザンネン!と言うわけでした(笑)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

最後はやっぱり原村の夕日をどうぞ〜雨雲がいっぱいなので夜は雨かな?


DSC_0679.JPG

DSC_0680.JPG

八ヶ岳

DSC_0690.JPG

車山

DSC_0694.JPG

諏訪湖

DSC_0686.JPG


明日から三連休ですね。原村のイベントも盛りだくさん〜アナベルも咲き出して朝市会場まで案内してくれてます。
私も、大忙しの三日間になりそうな予感!皆さん楽しんでくださいね。
最後に応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村