今日は、青空の原村でしたが、気温は上がらず寒い一日でした。
山も田畑も少しづつ緑色が増えてきて景色が冬から春へと変わってきましたから〜美しい〜♪


IMG_20170413_191327.jpg



突然ですが、縄文時代のお話をひとつ…
ここは、八ヶ岳西麓原村柏木にある国史跡「阿久遺跡」


IMG_20170412_202436.jpg



原村に住んでるのだから、原村の縄文時代の遺跡を見ておかなくては、で、行ってきました。
知れば知るほどに素晴らしい遺跡跡だったのです。とても、全部を説明しきれませんから、って言うか私の頭の中で、整理ができているのは、ほんのちょこっとです^^;


IMG_20170412_202451.jpg



中央自動車建設に伴い1975年に発掘調査が行われ、そこに現れたのは、大規模な縄文時代前期の集落群!中央に大きな祭場があり、そこを取り囲むようにドーナツ状環状集落群が発見されたのです。
あの有名な青森の「三内丸山遺跡」が日本一大きい遺跡とされていますが、青森が見つかるまでは、ここ原村の「阿久遺跡」が一番大きい縄文人集落だったとか!
八ヶ岳を中心とした中部山岳地帯は、日本列島の中で、10000年以上平和な縄文時代が、もっとも賑わった場所だった事が分かったそうです。


ここが?って思うほど、狭い場所ですが、縄文時代前期の大集落は、推定約2万1000m2の範囲に広がっている遺跡で、そのうちの4000m2が発掘され、径100mに及ぶドーナツ状の環状集石群、中でも祭祀的な環状集石群は、日本最初の発見で、これにより縄文時代前期の事が新たに分かったわけですね。

ここには、発掘された物を保管する「収蔵庫」があります。中が見たい!ですよね〜(^.^)


IMG_20170412_202525.jpg



現在は、埋め戻されて「阿久の森」となって静かに原村で眠っています。八ヶ岳を見渡せる場所で!ほとんど中央自動車の下に眠っているそうですけど…(^.^)

そうそう知ってました?現代人の約40%が、縄文人の遺伝子をもっているそうです。


IMG_20170412_202342.jpg




少しだけでも、なんとなくとか、分かっていただけました?とにかく原村の「阿久遺跡」は、すごいところだよって言いたかったのです(笑)実のところ私もびっくりしました。


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


最後はやっぱりいつもの原村の夕日です。

IMG_20170413_191543.jpg



今日も一日お疲れ様でした。

IMG_20170413_191611.jpg




ちょっとお勉強した私に、どうか応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村