大寒波が来ているようですが、原村は雪が少なくて気温だけが氷点下!冷えてます。
その頃東京もかなり寒くなっていますが〜まあ〜原村の家の中よりは温かいかも(笑)
そんな冷え込んでいる都会の真ん中で、見つけましたよ!クリスマスローズが咲いていました。かなり寒そうに咲いていましたけど(^。^)
ここは、クリスマスローズが咲いていた日曜日の公園ですが〜静かです。
都会の公園が静かなのですから〜原村は〜シ〜ンともっと静かでしょう!原村のわが家で、ひとり留守番をしている夫殿は、この写真を最後に風邪で寝込みました(._.)
まっ!雪掻きをするほど降らなかったので、良かったと言えば良かったのですが、雪が降らない分かなり冷えたのかもしれません!( フレ〜フレ〜寒波に負けるなあ〜っと!メールしました^^; )
それでは、お友達が送ってくれた写真で様子を見てみましょう〜(^O^)/
原村の鉢巻道路から高原ラインで清里方面へ、
まだ、車を走らせることはできるようですが、雪道に慣れていない方は、要注意です。
これから増えてきます。こんな事が↓↓↓
原村では10㎝以上になると除雪してもらえますが、そこまで積もらない、薄っすらが怖いです。今がその薄っすらで、気温はマイナス10℃以下の日が続いていますから、、、こわっ!って状態でしょうね。
こんな極寒の中ですが、今だからの良いこともあったりしています。いよいよ始まりましたね!
「寒いほどお得フェア2017」プレ開催は、1月31日まで!本開催は2月1日~2月28日まで、
参加店舗は北杜市、富士見町、原村の87店舗、その日のマイナス気温で、10%30%50%と割引があります。
そこまで行くのも大変ですけど(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
昨日今日と原村では、「厄投げ」厄落としのどんどん焼きがありました。まゆ玉を焼いて無病息災を祈る行事ですね!残念ながら今年は参加できませんでした。
お友達に写真を見せてもらって!その気分だけでも後で感じることにします(⌒-⌒; )
それでは最後に原村と富士見町の境のビューポイントから富士山を見てお別れします。最後までお付き合いありがとうございました。
いつも美しい富士山を撮影して送ってくれるお友達に感謝です〜(^O^)/
お友達の写真でブログを更新している私ですが、情報は無駄にはしませんよ!って思いの私です(笑)こんな調子いいかもの私ですが^^; どうか応援のひと押しをよろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
その頃東京もかなり寒くなっていますが〜まあ〜原村の家の中よりは温かいかも(笑)
そんな冷え込んでいる都会の真ん中で、見つけましたよ!クリスマスローズが咲いていました。かなり寒そうに咲いていましたけど(^。^)
ここは、クリスマスローズが咲いていた日曜日の公園ですが〜静かです。
都会の公園が静かなのですから〜原村は〜シ〜ンともっと静かでしょう!原村のわが家で、ひとり留守番をしている夫殿は、この写真を最後に風邪で寝込みました(._.)
まっ!雪掻きをするほど降らなかったので、良かったと言えば良かったのですが、雪が降らない分かなり冷えたのかもしれません!( フレ〜フレ〜寒波に負けるなあ〜っと!メールしました^^; )
それでは、お友達が送ってくれた写真で様子を見てみましょう〜(^O^)/
原村の鉢巻道路から高原ラインで清里方面へ、
まだ、車を走らせることはできるようですが、雪道に慣れていない方は、要注意です。
これから増えてきます。こんな事が↓↓↓
原村では10㎝以上になると除雪してもらえますが、そこまで積もらない、薄っすらが怖いです。今がその薄っすらで、気温はマイナス10℃以下の日が続いていますから、、、こわっ!って状態でしょうね。
こんな極寒の中ですが、今だからの良いこともあったりしています。いよいよ始まりましたね!
「寒いほどお得フェア2017」プレ開催は、1月31日まで!本開催は2月1日~2月28日まで、
参加店舗は北杜市、富士見町、原村の87店舗、その日のマイナス気温で、10%30%50%と割引があります。
そこまで行くのも大変ですけど(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
昨日今日と原村では、「厄投げ」厄落としのどんどん焼きがありました。まゆ玉を焼いて無病息災を祈る行事ですね!残念ながら今年は参加できませんでした。
お友達に写真を見せてもらって!その気分だけでも後で感じることにします(⌒-⌒; )
それでは最後に原村と富士見町の境のビューポイントから富士山を見てお別れします。最後までお付き合いありがとうございました。
いつも美しい富士山を撮影して送ってくれるお友達に感謝です〜(^O^)/
お友達の写真でブログを更新している私ですが、情報は無駄にはしませんよ!って思いの私です(笑)こんな調子いいかもの私ですが^^; どうか応援のひと押しをよろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村