いきなりですが〜クリスマスリースです🎄



恥ずかしながら私が手作りした作品なのでありまして〜7年前から過去作品の中から少しだけ見てもらって良いでしょうか?って堂々と出しちゃいましたが〜ご覧下さい〜(^_−)−☆


IMG_20141206_184611.jpg



20131206_180504.jpg




20131205_174457.jpg




20121202_214441.jpg




20121117_123250.jpg




20121001_232619.jpg



11-11-23_012.jpg



11-11-20_001.jpg







原村に来てから見つけられない「カラスウリ」これも自然のままリースにして飾っていました。

夜間だけ開く花は美しく、東京にいた時は、外が暗くなるのを待って見に行っでたんですよ〜標高の高い所には咲かないのだろうか?原村周辺にはないみたいですね!
「カラスウリ」の種は、形が大黒様に似ているので、洗ってお財布に入れて福徳を願ったりすると聞き、今だに私の財布には種が入ってるのであります…が、お金は入ってこなく^^; 福徳はどこへ行ったあ〜(笑)



20121010_000956.jpg




自然のものを自然のままに飾ってあげると、その何気なさが美しいものなのですが、原村は自然だらけですからね(笑)わざわざ飾らなくても良いって感じかな〜松ぼっくりとか木の実は大事なリースの主役なのですが、ここでは、歩くと松ぼっくりに当たりますから〜(笑)


今日は、リースの作品だけで終わります。もうすぐですから〜クリスマス〜🎄
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


情報として手作りのリースを買うなら「JAピアみどり」さんがセンス良くてお安いですよ!先週行った「自由農園」さんにもありました。東京で買ったら倍以上の値段だわー



IMG_20161201_172649.jpg



IMG_20161201_172713.jpg



IMG_20161201_172736.jpg



IMG_20161201_172634.jpg




とうと12月に入ってしまいました。年賀状書きしなくっちゃあ〜忙しい〜ですよね。私もです^^;
そんな忙しい中、ご訪問ありがとうございます。
応援のひと押しをいつもありがとうございますm(_ _)m今日もよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村