またまた雨の原村です。降り出した雨に雷まで一緒になり、夜はザンザン降りのすごい雨です。
今年は一体どうしたのだ?雨、雨、雨ばかりの秋ですから、紅葉する前に葉っぱが落ちちゃうよう〜って勢いの雨続きです。
雨の勢いが小雨の時を見計らって、行ってきましたよ!メルヘン街道を蓼科ビレッジ方向へ進み、先日糸萱カボチャを買いに行った「ポニーハウス」の手前のそば畑です〜赤そばの花は咲いたかな?
今年は、白い花も一緒に咲いてた!ワザとか?突然変異?どうでもイイですけどね!どっちも可愛いから〜💕
青空だったら〜っと!思うけど、小雨に濡れてるそばの花もなかなか色っぽかった(笑)私も濡れたんですけどね(笑)
そば畑の帰りには、今頃が一番美しい田園風景が見られるんです。しつこいけど青空だったら〜なあ〜いやいや青空じゃなくても、それなりに美しいし、おいしそう〜(^。^) 新米も近い!
稲刈りが始まります。雨が止んだら景色が、また変わってしまいますから〜この金色の景色もあと少しで終わっちゃう〜☆
でもね、この景色がなくなるという事は、新米が食べられるって事だしね!最高に美味しい新そばも食べられるって事な訳で、いい事もあるのです🌾
ですから10月は〜イベントも多いいですよ!10月8日からの連休は、八ヶ岳文化園でクラフト市
22日、23日は農業大学で「まるごと収穫祭」
白州の台ヶ原では「こっとう、クラフト市」
「八ヶ岳新そば祭り」は11月かな?
こうして、長い冬が来る前にイベントが盛り沢山なのです。さあ〜原村に遊びに来て下さいね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日も雨予報の原村ですが、雨のおかげで松茸の成長がいいようです。今年こそは、松茸のすき焼きを食べてみたい〜と、夢見る私なのでございます。夢で終わらないように応援よろしくお願いいたします。ポチッとひと押しで夢が叶う?かも?そんなはずないだろう^^; って!
↓↓↓

にほんブログ村
今年は一体どうしたのだ?雨、雨、雨ばかりの秋ですから、紅葉する前に葉っぱが落ちちゃうよう〜って勢いの雨続きです。
雨の勢いが小雨の時を見計らって、行ってきましたよ!メルヘン街道を蓼科ビレッジ方向へ進み、先日糸萱カボチャを買いに行った「ポニーハウス」の手前のそば畑です〜赤そばの花は咲いたかな?
今年は、白い花も一緒に咲いてた!ワザとか?突然変異?どうでもイイですけどね!どっちも可愛いから〜💕
青空だったら〜っと!思うけど、小雨に濡れてるそばの花もなかなか色っぽかった(笑)私も濡れたんですけどね(笑)
そば畑の帰りには、今頃が一番美しい田園風景が見られるんです。しつこいけど青空だったら〜なあ〜いやいや青空じゃなくても、それなりに美しいし、おいしそう〜(^。^) 新米も近い!
稲刈りが始まります。雨が止んだら景色が、また変わってしまいますから〜この金色の景色もあと少しで終わっちゃう〜☆
でもね、この景色がなくなるという事は、新米が食べられるって事だしね!最高に美味しい新そばも食べられるって事な訳で、いい事もあるのです🌾
ですから10月は〜イベントも多いいですよ!10月8日からの連休は、八ヶ岳文化園でクラフト市
22日、23日は農業大学で「まるごと収穫祭」
白州の台ヶ原では「こっとう、クラフト市」
「八ヶ岳新そば祭り」は11月かな?
こうして、長い冬が来る前にイベントが盛り沢山なのです。さあ〜原村に遊びに来て下さいね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日も雨予報の原村ですが、雨のおかげで松茸の成長がいいようです。今年こそは、松茸のすき焼きを食べてみたい〜と、夢見る私なのでございます。夢で終わらないように応援よろしくお願いいたします。ポチッとひと押しで夢が叶う?かも?そんなはずないだろう^^; って!
↓↓↓

にほんブログ村