小雨がぱらつく原村、涼しいを通り越して〜寒っ!

そんな、曇り空の雨ばかりの原村の、山の中でえ〜ひっそりと育ってだだよね〜エラかったね!

「アケビ」です。


IMG_20160921_212153.jpg




アケビの葉っぱと一緒に、可愛い実をみっけたあ〜その奥にあったんだよね!


IMG_20160921_225405.jpg




「さあ〜私を食べてイイよ!」って言ってた。そうアケビが、私を見つめて言ったのねっ!(笑)
せっかくキレイな紫色に熟したんだもんね〜誰かに見せたいよね!

良かったね〜私に見つけてもらって!ちゃんと皆んなで食べるからね〜♪♪♪♪



IMG_20160921_212312.jpg



キレイな紫色です。


IMG_20160921_212215.jpg




記念にブログに残すことにしました。(笑)
だってね!私は、自然の中にぶる下がっている「アケビ」を見たのは初めてで、なので見つけた時は嬉しかったのですう〜♪♪
バナナのように甘くって!種はペッペって出しました。


IMG_20160921_212408.jpg





今日は「アケビ」だけで終わります。私が、どんなに嬉しくて楽しかったか!ってわかります?
アケビ写真だけで終ろうとしている私です(笑)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m



原村セロリの収穫も終わり、畑は「夏が終わりました。」




IMG_20160921_212430.jpg






アケビばかりですみませんm(_ _)m
この記事でも応援のひと押ししていただけます?なにとぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村