急に冷えだした八ヶ岳!その麓の原村も気温15度を切る日も増えてきました。
そろそろかな〜?紅葉は〜?山の上が気になるなあ〜!
って!思っていたら、お友達から届きましたあ〜標高2100m麦草峠の白駒池の写真です。ヤッタァ〜さっそくみんなで拝見しましょう〜(^O^)/
ザンネン!紅葉はまだのようですね。ここがメルヘン街道の最高地点ですから、ここがまだという事は、紅葉はもう少しかな?紅葉したらさぞ素晴らしい景色になるであろう白駒池です。
白駒池湿原は?秋景色ですね。
山の上から見下ろしても、紅葉はまだのようです。
って言うかぁ〜お友達はずいぶんと上まで登ったんだあ〜すごいなあ〜その事に感動する私(笑)
お友達が紅葉の様子を見がてら山に登っている頃!私達はと言うと…標高1600mへ花を見に行ってました。
美しいですう〜💕大好きな花です。でも見るだけにしておきます。
標高1600mの八ヶ岳登山口まで上ると、群生して咲いているのですよ!
「トリカブト」です。
移住して来た年に、この花を見つけて束で持って帰ってきた事があって!根っこ付きで庭に植えようかと思ったわけでして(^。^) ついでに仏壇にも、とか思って(笑)まさか猛毒のトリカブトとは、、、根っこはイチバン毒があるらしく、花も触ったら手を良く洗わなくてはいけないらしい!
そんな訳ですから、今は、この時期になったら見に行くだけ、写真を撮るだけ!です。
毒のある花は美しいものなのです(笑)
ではでは、お花の写真も撮って、手も洗ったので、次は大事な美味い米を買いに行きましょっか!
ビーナスラインの米沢という所は、「米沢米」で有名な場所です。新米が売りに出されるのはもう少し後になりそうです。
「JAみどり」は、12時までしか開いていません!ここで、地元の「米沢米」が買えます。
2キロ入りは、お土産にどうぞって感じみたいで、950円で売ってました。
なぜここへ来たかと言うと…
先週買った「ダイナマイト」??だったっけ?スイカを買いに来たのです。甘かったのですよ🍉
「畑には、転がってると思うけど、誰も出さないねえ〜涼しくなったから終わりかな!」
って!生産者さんに言われました〜なんてもったいない!畑でそのまま放って置くらしいのです。
悲しいです(T ^ T) そう言えば、野菜も畑に捨ててありますもんね!
これが美味しかったのです〜🍉
しかも、この値段!もう一度食べたかった!
仕方ない!確かに夏は終わってるし〜^^;
自由農園の店頭にも、今や葡萄に梨と林檎、🍉などどこにもない!あっという間に季節が過ぎて行くのであります。
そしてそして、「JAみどり」の、すぐ脇にはセブンイレブンがあってですね!その隣が…
わが家の愛犬風子ちゃんがお世話になっている動物病院「カレンタック」さん
一週間に一度ここに来ています。
隣がセブンイレブンですから、ホットドックとコーヒーを買って、「JAみどり」で野菜を買って!と、毎週お休みの日にこのコースでビーナスラインへやってきます。帰りは原村の生産者さんの畑をひと回りして食材を調達!
さあ〜て!明日の仕込みを始めますね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
秋の連休が始まりますから、私も、もうひと頑張りしますね(^_−)−☆
応援のひと押しをよろしくお願い致します。で、ございます。
↓↓↓

にほんブログ村
今朝の気温は!
そろそろかな〜?紅葉は〜?山の上が気になるなあ〜!
って!思っていたら、お友達から届きましたあ〜標高2100m麦草峠の白駒池の写真です。ヤッタァ〜さっそくみんなで拝見しましょう〜(^O^)/
ザンネン!紅葉はまだのようですね。ここがメルヘン街道の最高地点ですから、ここがまだという事は、紅葉はもう少しかな?紅葉したらさぞ素晴らしい景色になるであろう白駒池です。
白駒池湿原は?秋景色ですね。
山の上から見下ろしても、紅葉はまだのようです。
って言うかぁ〜お友達はずいぶんと上まで登ったんだあ〜すごいなあ〜その事に感動する私(笑)
お友達が紅葉の様子を見がてら山に登っている頃!私達はと言うと…標高1600mへ花を見に行ってました。
美しいですう〜💕大好きな花です。でも見るだけにしておきます。
標高1600mの八ヶ岳登山口まで上ると、群生して咲いているのですよ!
「トリカブト」です。
移住して来た年に、この花を見つけて束で持って帰ってきた事があって!根っこ付きで庭に植えようかと思ったわけでして(^。^) ついでに仏壇にも、とか思って(笑)まさか猛毒のトリカブトとは、、、根っこはイチバン毒があるらしく、花も触ったら手を良く洗わなくてはいけないらしい!
そんな訳ですから、今は、この時期になったら見に行くだけ、写真を撮るだけ!です。
毒のある花は美しいものなのです(笑)
ではでは、お花の写真も撮って、手も洗ったので、次は大事な美味い米を買いに行きましょっか!
ビーナスラインの米沢という所は、「米沢米」で有名な場所です。新米が売りに出されるのはもう少し後になりそうです。
「JAみどり」は、12時までしか開いていません!ここで、地元の「米沢米」が買えます。
2キロ入りは、お土産にどうぞって感じみたいで、950円で売ってました。
なぜここへ来たかと言うと…
先週買った「ダイナマイト」??だったっけ?スイカを買いに来たのです。甘かったのですよ🍉
「畑には、転がってると思うけど、誰も出さないねえ〜涼しくなったから終わりかな!」
って!生産者さんに言われました〜なんてもったいない!畑でそのまま放って置くらしいのです。
悲しいです(T ^ T) そう言えば、野菜も畑に捨ててありますもんね!
これが美味しかったのです〜🍉
しかも、この値段!もう一度食べたかった!
仕方ない!確かに夏は終わってるし〜^^;
自由農園の店頭にも、今や葡萄に梨と林檎、🍉などどこにもない!あっという間に季節が過ぎて行くのであります。
そしてそして、「JAみどり」の、すぐ脇にはセブンイレブンがあってですね!その隣が…
わが家の愛犬風子ちゃんがお世話になっている動物病院「カレンタック」さん
一週間に一度ここに来ています。
隣がセブンイレブンですから、ホットドックとコーヒーを買って、「JAみどり」で野菜を買って!と、毎週お休みの日にこのコースでビーナスラインへやってきます。帰りは原村の生産者さんの畑をひと回りして食材を調達!
さあ〜て!明日の仕込みを始めますね!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
秋の連休が始まりますから、私も、もうひと頑張りしますね(^_−)−☆
応援のひと押しをよろしくお願い致します。で、ございます。
↓↓↓

にほんブログ村
今朝の気温は!