昨夜はうるさいくらい雨音がしていたけれど、朝起きたらスッキリと晴れていました。
しかし~やっとキレイに咲いた庭のお花はだいぶ倒れてたあ~ショックですう~ヽ(´o`;
水の中のお花はイイよねえ~雨に強いもんねえ~って事でスイレンです。
井戸尻遺跡の池にはこんな風に、ピンク、白、黄色のスイレンが咲いています。
そうそう花が咲いている時間は午後3時頃までだそうですよ(^.^)
井戸尻遺跡の池には、7月中旬ごろに古代ハスの「大賀ハス」が咲き出すそうです。7月に入ると花の数も増えて見頃をむかえるとか、それにしても素晴らしい景色です。
縄文時代に多くの人々がここに暮らし優れた文化がここから生まれたんだなあ~なんて思ったり!南アルプスと八ヶ岳、そして川が流れ、豊富な水源と緑の斜面!ホッとする景色がここにあるんだな~う~ん!イイ~とてもイイ💕って思ったり!
景色の美しいところです。ただし、日陰がないので涼しい日に行く事をお勧めします。かんかん照りの日は暑い!雨や曇りの日の方が花の色が鮮やかになるらしいし、やっぱり暑くない日に行きましょう(^_-)-☆
井戸尻遺跡は隣町の富士見町にあります。エコーラインの信号をわが家から2つ越すともうそこは富士見町で、ひとつ信号を逆に行くと茅野市で、原村って狭い!って今頃思った(笑)
富士見町から原村に入って来たらトウモロコシ畑を見た。季節が夏に向かってるのを感じたわ~🌽
ジャガイモの花も可愛い~💕
原村の野菜がすくすくと育つ中!すごくすごく不思議な物を見たのです。
わかります~?
トマトのきよみず農園さんで見たのです~「黒いトマト」試験的に育ててみるとかで!事務所前に置いてあった!でも問題は「食べごろがわかんない!」だって(笑)
不思議な食べ物があるもんだ~味がどうなのか気になる~すごく気になりながら、本日のご報告はこれにて終わりにさせて頂きます。それにしても、トマトの味するのかなあ~気になるわああ~!
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いつかきっと味見をさせてもらおうっと!必ず報告しますから応援よろしくお願い致しますね(^з^)-☆ポチッとひと押しを↓↓↓ここです。

にほんブログ村
しかし~やっとキレイに咲いた庭のお花はだいぶ倒れてたあ~ショックですう~ヽ(´o`;
水の中のお花はイイよねえ~雨に強いもんねえ~って事でスイレンです。
井戸尻遺跡の池にはこんな風に、ピンク、白、黄色のスイレンが咲いています。
そうそう花が咲いている時間は午後3時頃までだそうですよ(^.^)
井戸尻遺跡の池には、7月中旬ごろに古代ハスの「大賀ハス」が咲き出すそうです。7月に入ると花の数も増えて見頃をむかえるとか、それにしても素晴らしい景色です。
縄文時代に多くの人々がここに暮らし優れた文化がここから生まれたんだなあ~なんて思ったり!南アルプスと八ヶ岳、そして川が流れ、豊富な水源と緑の斜面!ホッとする景色がここにあるんだな~う~ん!イイ~とてもイイ💕って思ったり!
景色の美しいところです。ただし、日陰がないので涼しい日に行く事をお勧めします。かんかん照りの日は暑い!雨や曇りの日の方が花の色が鮮やかになるらしいし、やっぱり暑くない日に行きましょう(^_-)-☆
井戸尻遺跡は隣町の富士見町にあります。エコーラインの信号をわが家から2つ越すともうそこは富士見町で、ひとつ信号を逆に行くと茅野市で、原村って狭い!って今頃思った(笑)
富士見町から原村に入って来たらトウモロコシ畑を見た。季節が夏に向かってるのを感じたわ~🌽
ジャガイモの花も可愛い~💕
原村の野菜がすくすくと育つ中!すごくすごく不思議な物を見たのです。
わかります~?
トマトのきよみず農園さんで見たのです~「黒いトマト」試験的に育ててみるとかで!事務所前に置いてあった!でも問題は「食べごろがわかんない!」だって(笑)
不思議な食べ物があるもんだ~味がどうなのか気になる~すごく気になりながら、本日のご報告はこれにて終わりにさせて頂きます。それにしても、トマトの味するのかなあ~気になるわああ~!
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いつかきっと味見をさせてもらおうっと!必ず報告しますから応援よろしくお願い致しますね(^з^)-☆ポチッとひと押しを↓↓↓ここです。

にほんブログ村