「ハルゼミ」春蝉 又は、マツゼミ(松蝉)とは!
標高など1000m以上の松林で育つセミで、いっせいに鳴き出すとうるさい(笑)でも、その声を聞くと、いよいよ夏が近づいているんだなあ~って!季節が変わるのかって!思うのです。その蝉が今日裏の松林で鳴きました。ギーギー?ゼイーゼーイ?どちらにしても、鳴き方は、かなり賑やか(笑)松林で育つので、原村でも、エコーラインより下の方ではいないそうです。
大学の直売所の花
今日も青空の原村です。
ここ実践農業大学にズミの花が満開になっていました。桜の花に似ていて白く小さい可愛い花が青空の下で咲いていました。朝イチ見に行ってきました。
木の下に潜り込んで一枚パチッ!と
こっちはリンゴの木?去年ここにリンゴがぶる下がっていたので、間違いない!と思います。ですが、確認してきましょう(笑)
これってリンゴか??
これは、わが家のリンゴの花で、ちょっと上の写真と違うような??
まっ!大学まで近いので、もう一度見て来ようっと!正確なところは後でご報告しますね(^.^)
っと!いう事で写真は大学の野菜の直売所です。だんだん種類も増えてきましたね~地元野菜!
わあ~レタスが何と150円!毎日たくさん消費しているわが家にとって嬉しい価格です。もちろん購入💕
百白花の人気オムライスもここのLLサイズ使ってます。ひとパックに2、3個、黄身が双子だったりする。楽しいっ!
大学の養鶏場裏から先は白樺並木!葉がついた白樺は美しいんだなあ~💕もう少しするとオレンジ色の山ツツジが白樺の下に咲き出して、もっと素敵なお散歩道になるのです。今朝は草刈り中でした。
お天気も良く心地よい風が吹く、いい季節に入った原村の土曜、日曜日は訪れる方も増えて少しづつ賑やかになってきました。気持ち良い朝はお散歩している方にも出会ったりして、何か嬉しい💕
誰にも出会わない冬が長かったし(^.^)人とすれ違うって~す・て・き~な事だったりする(笑)
昨日、今日と賑やかな「百白花」でしたが、そんな中!
「やっと来れて感激です~」って!ブログを見て来てくださったのです\(^o^)/こちらこそ感激でしたから~💕ハグするの忘れてしまった(笑)ショップカードも渡さなかった?何てこったあ~
いつも、後で後悔している私です(笑)また必ずお会いしましょうね(^_-)-☆
山菜も少なくなってきた中「探してこなくっちゃ!」って、もらしたひと言でしたが…届きましたあ~何という感謝~♪♪何という感激~♪♪何という地元力~♪♪ 大興奮の私~☆
ですからね~本日の野菜だんごランチは「山うど、せり、こごみ」の3種類の天ぷら付き!わぁ~超→豪華ですぅ~💕
注意→山菜の今だけ 次に食べた時に「前と違う」とくれぐれも言わないようにお願い致します(笑)
でもでも原村の高原野菜はこれからですからね!山菜の後には、ますます美味しい野菜がたっぷりメニューに登場しますから、ご安心下さいね(^_-)-☆それにしても、山うどの天ぷらって旨っ❣️
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)mお店へのご来店もありがとうございました。
原村の地元の皆様にもありがとうございました。
ありがとう!ついでではございますが、今日もポチッとひと押しよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
標高など1000m以上の松林で育つセミで、いっせいに鳴き出すとうるさい(笑)でも、その声を聞くと、いよいよ夏が近づいているんだなあ~って!季節が変わるのかって!思うのです。その蝉が今日裏の松林で鳴きました。ギーギー?ゼイーゼーイ?どちらにしても、鳴き方は、かなり賑やか(笑)松林で育つので、原村でも、エコーラインより下の方ではいないそうです。
大学の直売所の花
今日も青空の原村です。
ここ実践農業大学にズミの花が満開になっていました。桜の花に似ていて白く小さい可愛い花が青空の下で咲いていました。朝イチ見に行ってきました。
木の下に潜り込んで一枚パチッ!と
こっちはリンゴの木?去年ここにリンゴがぶる下がっていたので、間違いない!と思います。ですが、確認してきましょう(笑)
これってリンゴか??
これは、わが家のリンゴの花で、ちょっと上の写真と違うような??
まっ!大学まで近いので、もう一度見て来ようっと!正確なところは後でご報告しますね(^.^)
っと!いう事で写真は大学の野菜の直売所です。だんだん種類も増えてきましたね~地元野菜!
わあ~レタスが何と150円!毎日たくさん消費しているわが家にとって嬉しい価格です。もちろん購入💕
百白花の人気オムライスもここのLLサイズ使ってます。ひとパックに2、3個、黄身が双子だったりする。楽しいっ!
大学の養鶏場裏から先は白樺並木!葉がついた白樺は美しいんだなあ~💕もう少しするとオレンジ色の山ツツジが白樺の下に咲き出して、もっと素敵なお散歩道になるのです。今朝は草刈り中でした。
お天気も良く心地よい風が吹く、いい季節に入った原村の土曜、日曜日は訪れる方も増えて少しづつ賑やかになってきました。気持ち良い朝はお散歩している方にも出会ったりして、何か嬉しい💕
誰にも出会わない冬が長かったし(^.^)人とすれ違うって~す・て・き~な事だったりする(笑)
昨日、今日と賑やかな「百白花」でしたが、そんな中!
「やっと来れて感激です~」って!ブログを見て来てくださったのです\(^o^)/こちらこそ感激でしたから~💕ハグするの忘れてしまった(笑)ショップカードも渡さなかった?何てこったあ~
いつも、後で後悔している私です(笑)また必ずお会いしましょうね(^_-)-☆
山菜も少なくなってきた中「探してこなくっちゃ!」って、もらしたひと言でしたが…届きましたあ~何という感謝~♪♪何という感激~♪♪何という地元力~♪♪ 大興奮の私~☆
ですからね~本日の野菜だんごランチは「山うど、せり、こごみ」の3種類の天ぷら付き!わぁ~超→豪華ですぅ~💕
注意→山菜の今だけ 次に食べた時に「前と違う」とくれぐれも言わないようにお願い致します(笑)
でもでも原村の高原野菜はこれからですからね!山菜の後には、ますます美味しい野菜がたっぷりメニューに登場しますから、ご安心下さいね(^_-)-☆それにしても、山うどの天ぷらって旨っ❣️
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)mお店へのご来店もありがとうございました。
原村の地元の皆様にもありがとうございました。
ありがとう!ついでではございますが、今日もポチッとひと押しよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村