今朝は予報通り霜が降りた原村です。
気温はマイナス寒い朝!ミーちゃんはちゃんと陽の当たる場所で、まん丸になって日向ぼっこしてました。カワイイ~💕



IMG_20160430_185736.jpg




朝7時の気温!


IMG_20160430_185702.jpg



霜がしっかり降りてます。


IMG_20160430_185626.jpg




IMG_20160430_185642.jpg



わが家の前の畑では、太陽が当たる所から霜が溶けていきます。


IMG_20160430_185807.jpg





そして、原村では山菜が芽を出し!今の時期に食べるから美味い(^_-)-☆
みっけたぁ~わらび~💕



IMG_20160430_185441.jpg



こっちにもあったぁ~💕

IMG_20160430_185819.jpg






ゴールデンウィークで、原村も車が増えて自由農園の駐車場も朝から県外ナンバーの車でいっぱいです。地元の方が集めた採りたての山菜も売ってますからね。もちろん美味しい「わらび」も売ってます。採りたてはアクも少なくサッと茹でてめんつゆに鰹節で頂きましょう\(^o^)/滑りとシャキシャキ感がたまりません!



コシアブラは天ぷらにしてお蕎麦と食べるのがが最高ですけど、サッと茹でて胡麻和えもイイですねえ~💕春の味がするのです。


IMG_20160430_222415.jpg




「こごみ」は天ぷらが旨い!だいたい山菜は天ぷらにするとアクも感じないで美味しいのです。こごみを茹でて水に少しつけてアクを取り、マヨネーズで食べるとアスパラみたい!


IMG_20160430_222535.jpg




フキはやっぱり胡麻油で炒めてシンプルに甘辛で煮るのが美味!


IMG_20160430_222553.jpg




さあ~皆さま~今しか食べられない原村の山菜を食べてくださいね!
他にも、わさび菜はおひたしで、ウルイと野ウドは酢みそで、たらの芽は、やっぱり天ぷらかなあ~♪♪ いや~あ~山菜蕎麦も旨いですからね~まだ原村産野菜が少ない今の時期は、ありがたや~の山菜です。

明日もゴールデンウィークは続きますね!昨日と今日はちょっと風が冷たかったりしましたが、明日も青空になりそうな原村です。気温も上がってくれるかな?
お泊りで遊びに来ていたら、おすすめは「原村の夕日」ですね。空が大きい分夕日で染まる空も素晴らしいです。





今日は、雲が多かったので広がらなかった夕日でしたが、こんな写真をお友達が撮ってくれました。


IMG_20160430_190246.jpg





IMG_20160430_190210.jpg





今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m



写真が逆になっちゃいましたが、桜が終わったら次は「花桃」が満開!

IMG_20160430_185953.jpg






今日は、ゴールデンウィーク中という事で、私のブログのファンさま?ですよね~💕愛読 (^.^)して下さっている皆様に立ち寄っていただき感激でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「ケーナ演奏会」っぽい(笑)もご一緒に楽しめた事が嬉しかったです。もちろん「素人ですから!」と言いつつ演奏してくださりありがとうで、ございました(笑)楽しかったですね(^_-)-☆

次いでと言ってはなんですが~最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村