春の陽気の原村です。
エコーラインから下の標高1000mをきった場所は、もう桜が満開になりましたが、ここ原村上里地区はようやく桜が咲き出しました。それでも去年より早いです🌸しかしわが家はまだで、ちょっと心配になってきました(笑)
わが家は桃の花もまだです。たぶんゴールデンウィーク連休ごろに桃の花と桜と満開になるのかな?標高1350mの農業大学もまだまだ蕾のままでした。下の方が散ると八ヶ岳の桜も咲き出すのでしょう。ここってやっぱり寒いんだあ~と、今更わかるのでした(^.^)
農業大学からは八ヶ岳と空は美しいけれど、花はタンポポ以外まだ咲いてない!
今日の八ヶ岳です。
さてさてお分かりいただけましたか?私は元気です(笑)
昨日は、とんでもなく怖い時間を過ごしましたが、無事に姉さまに迎えに来てもらえて帰れました。姉さまも、知らない「青柳駅」を探しながら、国道20号線をノロノロと他の車の迷惑になりながら、必死に私を探しに来てくれました。私は、姉に見つけてもらえるように、国道まで出て通り過ぎる車の「何してんだ?」と言う視線を無視してひたすら姉を待っていました。姉の車が見えた時!ライトがキラキラしていて神様が舞い降りたあ~って思いましたから~💕その時の感激は天にも昇る気分( ちょっとオーバーですが(笑))
( 話が見えない時は昨日のブログを見てくださいませm(_ _)m)
イヤぁ~知らない無人駅にひとりぼっちになったのははじめてなので…怖かったあ~(^.^) 今思えば、ポツンとあった電話ボックスに入れば、タクシーも呼べたのかな?とか、1時間待てば上り電車も来るし、とか!わかるのですが、何しろひとりぼっちになった事が怖かったので、パニック状態でした(笑)
姉と会えて、ふたりして「疲れたあ~美味しいもの食べよう!」って事で、わたし以上に疲れたであろう姉のおごりで、富士見町の「礒五郎」さんへ
私の大好物の「ウニ、イクラ丼」を、姉のおごりで食べたのです(笑)
ここ「礒五郎」さんは、魚が旨い!と、噂では聞いていたのですが、入ったのははじめてで、こんな山に囲まれた場所で食べるウニイクラ丼は、旨かったあ~生ビールも旨かったぁ~💕
って言うわけで、結果的には、姉を尊敬できたという事で、良かった良かった~😍でした。
皆様には、昨日のブログで大変心配をお掛けしたようで、ごめんなさいm(_ _)m
朝から駆け付けていただいたり、道々に寄って「大丈夫?」と声をかけていただきました。
皆さま~ご心配なくう~声をかけていただいたので、全て携帯に連絡先を入力させて頂きましたから~😍何かの時は、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m(笑)(^_-)-☆
今日も原村は穏やかな一日が終わろうとしています。
熊本の皆さまにも、早く穏やかな日々が戻ることをお祈り致しております。
夕日が美しいと見ていられることに感謝します。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
よろしければ、ポチッとひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
エコーラインから下の標高1000mをきった場所は、もう桜が満開になりましたが、ここ原村上里地区はようやく桜が咲き出しました。それでも去年より早いです🌸しかしわが家はまだで、ちょっと心配になってきました(笑)
わが家は桃の花もまだです。たぶんゴールデンウィーク連休ごろに桃の花と桜と満開になるのかな?標高1350mの農業大学もまだまだ蕾のままでした。下の方が散ると八ヶ岳の桜も咲き出すのでしょう。ここってやっぱり寒いんだあ~と、今更わかるのでした(^.^)
農業大学からは八ヶ岳と空は美しいけれど、花はタンポポ以外まだ咲いてない!
今日の八ヶ岳です。
さてさてお分かりいただけましたか?私は元気です(笑)
昨日は、とんでもなく怖い時間を過ごしましたが、無事に姉さまに迎えに来てもらえて帰れました。姉さまも、知らない「青柳駅」を探しながら、国道20号線をノロノロと他の車の迷惑になりながら、必死に私を探しに来てくれました。私は、姉に見つけてもらえるように、国道まで出て通り過ぎる車の「何してんだ?」と言う視線を無視してひたすら姉を待っていました。姉の車が見えた時!ライトがキラキラしていて神様が舞い降りたあ~って思いましたから~💕その時の感激は天にも昇る気分( ちょっとオーバーですが(笑))
( 話が見えない時は昨日のブログを見てくださいませm(_ _)m)
イヤぁ~知らない無人駅にひとりぼっちになったのははじめてなので…怖かったあ~(^.^) 今思えば、ポツンとあった電話ボックスに入れば、タクシーも呼べたのかな?とか、1時間待てば上り電車も来るし、とか!わかるのですが、何しろひとりぼっちになった事が怖かったので、パニック状態でした(笑)
姉と会えて、ふたりして「疲れたあ~美味しいもの食べよう!」って事で、わたし以上に疲れたであろう姉のおごりで、富士見町の「礒五郎」さんへ
私の大好物の「ウニ、イクラ丼」を、姉のおごりで食べたのです(笑)
ここ「礒五郎」さんは、魚が旨い!と、噂では聞いていたのですが、入ったのははじめてで、こんな山に囲まれた場所で食べるウニイクラ丼は、旨かったあ~生ビールも旨かったぁ~💕
って言うわけで、結果的には、姉を尊敬できたという事で、良かった良かった~😍でした。
皆様には、昨日のブログで大変心配をお掛けしたようで、ごめんなさいm(_ _)m
朝から駆け付けていただいたり、道々に寄って「大丈夫?」と声をかけていただきました。
皆さま~ご心配なくう~声をかけていただいたので、全て携帯に連絡先を入力させて頂きましたから~😍何かの時は、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m(笑)(^_-)-☆
今日も原村は穏やかな一日が終わろうとしています。
熊本の皆さまにも、早く穏やかな日々が戻ることをお祈り致しております。
夕日が美しいと見ていられることに感謝します。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
よろしければ、ポチッとひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村