穏やかな陽気の原村です。
庭いじりに最高な1日になりました。でも、雑草取りはしません!疲れるので(笑)


IMG_20160415_191947.jpg



朝から、うちの子じゃない猫のミーちゃんは、わが家の前の道でゴロゴロ始まりました。ゴロゴロしているうちに道の真ん中まで転がっていきます。まっ!車はあまり通りませんけどね(笑)


IMG_20160415_191933.jpg



IMG_20160415_191912.jpg



飽きたのかな?暑いのかな?のそのそと「百白花」へ帰ります。だからあ~うちの子じゃないシィ~(笑)ミーちゃんお家間違ってるよ~


IMG_20160415_192004.jpg




こうして、穏やかな原村の1日が始まるのです(^。^)
それから、わが家の桜はまだ咲きません!エコーラインから下の標高1000メートルを切った辺りは、少し開きだしたようです。原村の上里ではわが家が一番遅いかもしれませんねっ!芝桜は咲き出しました。


IMG_20160415_203157.jpg




この芝桜が満開になると桜も咲き出します。
まだ咲いていませんよ!これは去年の写真ですから~~来週頃から咲きだすかな?


IMG_20160415_203813.jpg





こうして、ゴールデンウィーク頃から原村は美しくなり、最高の時期をむかえるのです~💕もう少しお待ちくださいね。そんな暖かな日差しの中、外へ出る時間も増えてきましたが、紫外線も強いのでそろそろ帽子をかぶらなくてはいけません。皆さま~原村に遊びに来る時は帽子をお忘れなく(^_-)-☆

さて、先日の定休日にラーメンを食べたお話です。
「国界へ行ってごらん」と、村の皆さんのお勧めするお店で「この辺りでラーメン食べるなら国界が旨い!」との言葉が多いいので、それでは一度は食べてみなくては!って事で行ってきました。



国道20号線を白州方面に走ります。小淵沢へ抜ける道との交差点に、すごく目立って「国界」があります。前から気にはなっていたのですが、何しろ古そうで「うん?大丈夫か?」って感じだったので、なかなか入れなかったのです。しかしいよいよその日が来たのです。よっしゃあ~入るぞ~(笑)



IMG_20160413_172041.jpg



さあ~「国界」だぞう~


IMG_20160413_172104.jpg



中はイメージと違い天井が高くて、従業員の方は若いお姉さん!しかも4人?いや5人?お客さんもいっぱいだし~1時を過ぎているのに、ほぼ満席!


それでは、村の皆さんのお勧めのラーメンをいただきましょう。

IMG_20160413_172414.jpg



スープは鶏ガラで透き通ったさっぱり味!麺は程よい細麺で、確かに旨い!本当にイイ~💕

IMG_20160413_172430.jpg




夫殿はラーメン!私は100gのロースカツ定食


IMG_20160413_172340.jpg



これで100g?デカイだろう?衣が厚いか?

IMG_20160413_172356.jpg



いやいや、衣は薄い!アツアツ揚げたてにたっぷりの辛子!旨いに決まってる~💕


IMG_20160413_172310.jpg




村の方のお勧め「国界」なかなかです。カツカレーを食べている方がいて、それが山盛りで超→旨美味しそうだった。次はぜひ食べてみようっと思いながら2000円でお釣りをもらい帰ってきました。

ここが店内
IMG_20160413_172249.jpg




そして、ここですよ~右へ上がると小淵沢で、まっすぐ行くと白州!


IMG_20160413_172136.jpg






満足したので、週末のお仕事も頑張れそうです(笑)
人間お腹が満たされると幸せで、ご機嫌になれるものですね。

それでは今日は美味しいお話で終わりに致します。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

そろそろ原村の桜も咲き出しそうなのでご報告しますね!
カメラパチパチ走り回る私に「走って転ぶなよう~」と応援のひと押しをよろしくお願い致します。↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村