今日は一日中雨で寒い原村でした。と言っても「春の雨」
さあ~いよいよ明日から「諏訪大社 下社」の御柱祭です。氏子の皆さま雨の中の準備ご苦労様ですm(_ _)m
何と言っても下社の御柱木落しは、最大の見せ場です。長さ100m最大傾斜35度の急坂を、氏子さんを乗せて滑り落ちるのですから、ケガしないほうが不思議なくらいですよね!私も木落坂を見に行って来ましたが怖いですよ~
残念ながら木落しは、有料の観覧席以外入れないみたいです。そのチケット1万5000席も全て完売したそうです。当日券はないとの事!木落とし後の曳行は見に行けますね!下諏訪の駅から観衆の皆さんは歩くのかな?
この坂を…
氏子さんが乗ったこの柱が落ちる!
「諏訪大社 御柱祭」ホントすごいお祭りですよね!天下の奇祭に参加し見学できたのも、ここ原村に移住したおかげって事ですね。
明日からの下社御柱は、木落としチケットも買っていないので諦めて、私は、ちゃんと真面目にお仕事しますよ(^_-)-☆ 上社の里曳きは行きますけどね(笑)しつこいようですが、7年に一度のお祭りですから!それに原村に移住したからには、何かの時の「神だのみ」は諏訪大社さんですから~💕
さあ~て!5月のゴールデンウィークが近づいています。5月と言えばあ~そうです「鯉のぼり」ですね~🎏
「南きよさと道の駅」に数百匹の鯉のぼりが泳ぎだしましたよう~今日は雨なので泳げませんけどう~(^.^)
青空の下、春の風が吹いてくれれば、思いっきり泳いでくれる事でしょう🎏その姿を想像したら~絶対見に行きたくなるでしょう\(^o^)/
こちらの写真は、北杜のお友達が送ってくれました。「雨の中でもステキだよ!泣かないでね🎏さん!」
皆さん~ナビに「南きよさと道の駅」を追加してくださいね!ついでに「百白花」も(笑)
それでは今日はこの辺で失礼いたします。珍しく一日中雨が降り続いたので、八ヶ岳の写真もないのです。明日はお天気良くなりそうだから、鯉のぼりも服(?)を乾かして青空の下元気に泳いでいるはずですよ!
それでは、雨雲に隠れてしまった山々の景色をどうぞ~山は見えません(^.^)
今日もご訪問ありがとうございました。
いつもの応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
さあ~いよいよ明日から「諏訪大社 下社」の御柱祭です。氏子の皆さま雨の中の準備ご苦労様ですm(_ _)m
何と言っても下社の御柱木落しは、最大の見せ場です。長さ100m最大傾斜35度の急坂を、氏子さんを乗せて滑り落ちるのですから、ケガしないほうが不思議なくらいですよね!私も木落坂を見に行って来ましたが怖いですよ~
残念ながら木落しは、有料の観覧席以外入れないみたいです。そのチケット1万5000席も全て完売したそうです。当日券はないとの事!木落とし後の曳行は見に行けますね!下諏訪の駅から観衆の皆さんは歩くのかな?
この坂を…
氏子さんが乗ったこの柱が落ちる!
「諏訪大社 御柱祭」ホントすごいお祭りですよね!天下の奇祭に参加し見学できたのも、ここ原村に移住したおかげって事ですね。
明日からの下社御柱は、木落としチケットも買っていないので諦めて、私は、ちゃんと真面目にお仕事しますよ(^_-)-☆ 上社の里曳きは行きますけどね(笑)しつこいようですが、7年に一度のお祭りですから!それに原村に移住したからには、何かの時の「神だのみ」は諏訪大社さんですから~💕
さあ~て!5月のゴールデンウィークが近づいています。5月と言えばあ~そうです「鯉のぼり」ですね~🎏
「南きよさと道の駅」に数百匹の鯉のぼりが泳ぎだしましたよう~今日は雨なので泳げませんけどう~(^.^)
青空の下、春の風が吹いてくれれば、思いっきり泳いでくれる事でしょう🎏その姿を想像したら~絶対見に行きたくなるでしょう\(^o^)/
こちらの写真は、北杜のお友達が送ってくれました。「雨の中でもステキだよ!泣かないでね🎏さん!」
皆さん~ナビに「南きよさと道の駅」を追加してくださいね!ついでに「百白花」も(笑)
それでは今日はこの辺で失礼いたします。珍しく一日中雨が降り続いたので、八ヶ岳の写真もないのです。明日はお天気良くなりそうだから、鯉のぼりも服(?)を乾かして青空の下元気に泳いでいるはずですよ!
それでは、雨雲に隠れてしまった山々の景色をどうぞ~山は見えません(^.^)
今日もご訪問ありがとうございました。
いつもの応援よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村