今日も霜が降りた原村です。でも大丈夫!空はキレイな青空で良いお天気になりました。
この時期の太陽の光はポカポカと嬉しい☀️「あったか」を窓から家の中へ運んでくれますから!




そんなわが家に届けられたものは~「よいさロール」ミニ御柱にカワイイ氏子さんが乗ってます💕

IMG_20160326_195006.jpg



メルヘン街道のヌーベル梅林堂さんで売ってます。バタークリームをロールしてある上には、薄切りアーモンドが木の皮っぽくひかれ、御柱感出てますよ~💝こちらはミニサイズですが、45センチの長いロールもあって、一体500円で可愛い氏子さんも売っていて、たくさん乗せれば「わーい御柱だあ~」って感じ~らしい~!実は差し入れで頂いたのです。ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_20160326_195050.jpg






甘い美味しいものの後は、青空の綱置場に上社用御柱8本が並びましたから、見に行ってきました。朝から車がずらっと停められています。今日から御柱の「木作り安全祈願」が始まったのです。
26日の今日は、本宮三、前宮三、前宮一
30日水曜日に、本宮一、本宮四、前宮二、前宮四
31日木曜日が、本宮二

そして、いよいよ4月2日諏訪大社御柱祭のトップを切って上社山出しが始まります。あと1週間です。


IMG_20160326_195135.jpg



先ずはやっぱり原村と泉野の「本宮四」へ行きました。

IMG_20160326_195308.jpg



IMG_20160326_195249.jpg




どんどん駐車中の車が増えてきました。


IMG_20160326_195327.jpg



木作り安全祈願が始まっていました。午前9時


IMG_20160326_195624.jpg



IMG_20160326_195642.jpg









朝から、祭のカッコイイ男衆のはっぴ姿を見てしまった私は、テンションアゲアゲで今日のお仕事を、そつなくこなしたのであります(笑)

さあ~今日の八ヶ岳!そろそろ日が暮れてきます。




IMG_20160326_195842.jpg




今日も笑って過ごせたかな?いい事あったかな?って自分に問いかけます。



IMG_20160326_195907.jpg




う~ん~今日も私は笑ってましたね!明日も私は笑っているでしょうね(笑)
皆さま今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m



IMG_20160326_200015.jpg










応援のひと押しをよろしくお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村