朝から気温も上がり青空で暖かな原村です。
今日は、御柱の「わなぐり」が原村の農協集荷場で行われると言うので行ってきました。
「わなぐり」とは、柱と綱をつなぐもので、長さ100m重さ約2トンの大網で、それを大勢で力を合わせて打ち上げて作る縄です。曳き綱です。
ほとんどの地区は、水田で稲を育て、これを刈り取った藁で綱打ちをします。ここ原村、泉野地区だけは、伝統を守り今も根藤を山から採って綱打を行っているのです。各区で集められた根藤は、今日いよいよ「わなぐり」になるのです。
青空の下、100人?いや200人?かなりの氏子さん達が集まっていました。地区ごとに違う「はっぴ」が色とりどりで美しく見えるのは私だけ?興奮しますね~💕
この根藤はほんの一部です。
これを束ねて縒るわけですね!もうすでに数百人の氏子さんたちが打ち上げています。
「あと1メートルだつ!よっさあ~よっさあ~」と掛け声で一斉に縒り伸ばします。地元LCVとNHKの取材も入ってます。ですから私は…もちろん入れません(^.^) 隙間からチラッと!
こちらが隙間からチラッとです。わかりませんよねぇ~私もわかりませんから(笑)
電動ノコギリでカットされた後です。
100mの綱縒りが一本終わりました。
大勢で運びます。すごく重そうです。
テレビクルーも追いかけてます!私も追いかけています(笑)
2本目の準備がまた始まります。その前に休憩らしいので、私もお店に帰ります。
今日の綱縒りだけでも、この興奮ですから~本場の御柱祭は大変なものと想像~☆
って言うか~興奮しつつ写真を撮りまくっていたら、なんと11時ですから~「百白花」開店の時間ですよっ!急いで帰らなければ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘走ってぇ~急げぇ~って!車ですからあ~~
そして、帰った「百白花」には、原村上里地区の御柱祭のお守りが届きました。
全て手作りのお守りは、御柱祭当日に身につけて綱を引きます。
上里の御柱祭役員の奥様の手作り、氏子さんの分を毎日内職のように作り続けているのです。素晴らしいです💕
この貴重なお守りがここにある事自体信じられない~喜びなのです。ますます興奮してしまう私なのです(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
落ち着かない毎日を送っている私です。この落ち着きのなさがわかってしまうのか?ちょっとばかり暇な「百白花」でした。入笠山の頂上は登山を楽しむ方でかなりの賑わいだったそうなのですが…ここは静かでした(^_^;)
明日は、朝からちゃんとしっかり働きますよ!ぜひ応援よろしくお願い致します。
↓↓↓ココをポチッと押して頂ければと思います(^.^)

にほんブログ村
今日は、御柱の「わなぐり」が原村の農協集荷場で行われると言うので行ってきました。
「わなぐり」とは、柱と綱をつなぐもので、長さ100m重さ約2トンの大網で、それを大勢で力を合わせて打ち上げて作る縄です。曳き綱です。
ほとんどの地区は、水田で稲を育て、これを刈り取った藁で綱打ちをします。ここ原村、泉野地区だけは、伝統を守り今も根藤を山から採って綱打を行っているのです。各区で集められた根藤は、今日いよいよ「わなぐり」になるのです。
青空の下、100人?いや200人?かなりの氏子さん達が集まっていました。地区ごとに違う「はっぴ」が色とりどりで美しく見えるのは私だけ?興奮しますね~💕
この根藤はほんの一部です。
これを束ねて縒るわけですね!もうすでに数百人の氏子さんたちが打ち上げています。
「あと1メートルだつ!よっさあ~よっさあ~」と掛け声で一斉に縒り伸ばします。地元LCVとNHKの取材も入ってます。ですから私は…もちろん入れません(^.^) 隙間からチラッと!
こちらが隙間からチラッとです。わかりませんよねぇ~私もわかりませんから(笑)
電動ノコギリでカットされた後です。
100mの綱縒りが一本終わりました。
大勢で運びます。すごく重そうです。
テレビクルーも追いかけてます!私も追いかけています(笑)
2本目の準備がまた始まります。その前に休憩らしいので、私もお店に帰ります。
今日の綱縒りだけでも、この興奮ですから~本場の御柱祭は大変なものと想像~☆
って言うか~興奮しつつ写真を撮りまくっていたら、なんと11時ですから~「百白花」開店の時間ですよっ!急いで帰らなければ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘走ってぇ~急げぇ~って!車ですからあ~~
そして、帰った「百白花」には、原村上里地区の御柱祭のお守りが届きました。
全て手作りのお守りは、御柱祭当日に身につけて綱を引きます。
上里の御柱祭役員の奥様の手作り、氏子さんの分を毎日内職のように作り続けているのです。素晴らしいです💕
この貴重なお守りがここにある事自体信じられない~喜びなのです。ますます興奮してしまう私なのです(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
落ち着かない毎日を送っている私です。この落ち着きのなさがわかってしまうのか?ちょっとばかり暇な「百白花」でした。入笠山の頂上は登山を楽しむ方でかなりの賑わいだったそうなのですが…ここは静かでした(^_^;)
明日は、朝からちゃんとしっかり働きますよ!ぜひ応援よろしくお願い致します。
↓↓↓ココをポチッと押して頂ければと思います(^.^)

にほんブログ村