昨夜から降った雨も朝は止んで、気温がどんどん上がり始めた!そしたらけぶった!


IMG_20160319_175009.jpg



こっちに向かってくるう~(^.^)


IMG_20160319_175204.jpg



しかし、1時間後にはすっきり晴れた!


IMG_20160319_175126.jpg






青い空と春の風が吹き穏やかな原村の1日が始まりました。
そして、いよいよ御柱置場に柱の札が立ちました。もう写真を撮りに来られた方がいましたよ!私もそのひとりです(笑)ここから「本宮一の柱」が置かれます。



IMG_20160319_175406.jpg






IMG_20160319_175351.jpg




「一番塚」信号から八ヶ岳方向へ上がっていきます。ずっとずっといきます。


IMG_20160319_175500.jpg




原村の御柱「本宮四」は、農業大学の手前の大学の畑の所でした。真っ直ぐで開けた場所はなかなかイイところって気がしますけど!


IMG_20160319_175325.jpg



ここが最終地点!各地区の休憩所?かな?仕切られて場所が確保してありました。


IMG_20160319_175423.jpg






御柱祭まで、あと2週間になりました。もうすぐだあ~氏子さん達の準備も忙しそうです。
そんな中「関係ないわ~」と、わが家のメダカちゃんたちは元気です(笑)
氷点下10度以下は心配しましたよ~凍っちゃうんじゃないかと…しかし無事に寒い冬を乗り切ってくれました。


IMG_20160319_180109.jpg



三匹いるのですが、異常にお腹が膨らんでいる子が…ねっ!パンパンでしょっ!


IMG_20160319_180129.jpg



他の子はこんな感じにスマートなのでした。


IMG_20160319_180145.jpg






まっ!何があっても冬を乗り切ってくれたので、安心しました。
今日は、春みたいな一日だったので、メダカちゃん達も、猫のミーちゃんも、愛犬風ちゃんも、もちろん私も元気に走り回りましたあ~やっぱ!春はイイ~💕🌸


フキノトウも顔を出した~だから採ってきたあ~旨かったあ~(笑)

IMG_20160319_180251.jpg



小さな野花もそっと咲きはじめ~カワイイ!

IMG_20160319_180228.jpg





さあ~今日も無事に一日が終わりそうです。

明日は、朝から忙しい私なのです。9時から出かけて11時のお店のオープンまでに帰ってきます。原村の皆さんで集めた「根藤」で、伝統の「網より」を作るそうなので見学に行ってきます。数百人集まり、長さ100m重さ約2トンの大網を力を合わせて打ち上げるそうです。邪魔にならないように見学してきましょう!それにしても御柱が出発するまでの準備って!それはそれは大変なんだあ~とびっくりするばかりです。



御柱置場に太陽が沈みます。皆さま今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m

IMG_20160319_175259.jpg




ご訪問ありがとうございました。できれば、応援のひと押しを、強制でわありません(笑)でも、押して欲しいです。よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村