何ということでしょう~まさに「春」です。ポカポカですから~☀️
ここ1週間は忙しかったですよう~お店じゃなくてお天気の方がですう~(笑)雨が降って雨氷に興奮してたら、お天気になって、あっという間に雪が溶け…ちょっと寂しい雪だったって思ってたら、突然大雪が降った!そしたら今日は20度のポカポカ陽気!~でもって、コタツから出たり入ったり、潜ったり~超→忙しい原村のお天気です。これが三寒四温?ちっと激しすぎますが(笑)まっ!春は近付いているのは間違いないようです。
福寿草は雪の中が美しい💕
「春を呼ぶ花」って感じです。でも毒もちです(笑)
畑の雪は残っているけれど、もう今日の気温で溶けるだろうなって!思う。
雲ひとつない空は青く八ヶ岳も美しく💕
と、八ヶ岳はいつも美しくそこにあり、空は大きく、春は心地よい風が吹き、夏には美味しい高原野菜がたらふく食べられ、涼しい風と満天の星空と、冬はびっくりする寒さだけれど、それ以上に美しい冬景色に会えたり、蒔きストーブのパチパチと燃える暖かさと、ひとの温かさに会えたり💕
原村の移住生活は素晴らしく気持ちよく楽しくワクワクドキドキと過ぎてきました。
ここに来て、ひとつ問題が出てきました。この問題は、田舎暮らしには仕方ないのか?と思う反面、ここに暮らす先輩たちの賢い生活ぶりにも脅かされるものでした。
カッコよく言うと「医療問題」?普通に言えば病院通い?きっと都会からやってきた私達しかわからない問題なのだろうなって!思うのですよっ!だってね、こんなに不便な病院通いなのに、ご長寿の村なんですから~(^.^)
話は戻りまして、移住生活発の危機です。
静かな冬に入ったので、今のうちに気になる身体の検査に行こうと夫殿は出掛けました。
脳のMRIの結果は、病院から原村診療所へ送られてきます。3週間かかりました。脳梗塞とかだったら手遅れだよ~って感じです。次に、違う総合病院へ回されました。そして、そこから、今度は松本の病院へ紹介されました。この間2ヶ月半!いったい何?何がどうなってる?夫殿の身体は?
松本まで遠いいしい~(^.^)
いやあ~「痛い!」の原因検査はやっぱり都会の速さには負けてるきがします。田舎暮らしを始めるときは、取りあえず健康な自分があってこそ!で始めましょう。
ちなみに、私と姉さまは、東京で健康診断してきました。ちゃっかりとサッサと(笑)
そんな訳で、今日は6時間も夫殿と病院にいて、少々疲れたので帰りは当然外食です(笑)私は、待っていただけですけど~!心配ですからね(^_-)-☆あ~あ~何という夫婦愛なんだあ~💕(笑)
もちろん食事は、夫殿のおごりです。
こちらでは皆さんが知っている中華チェーン店の「テンホウ」さんです。
ここへ来たら、私は「皿うどん」しか食べません!どうしてか?って?美味しいから(笑)
もちろんビール🍺と餃子!
始めて「テンホウ」さんの餃子を食べた時、衝撃でしたよ!具の中に八角?が入ってるのか…私的には「不味い!」てな事で食べられなかったのです。そう言う意味の衝撃、今まで食べた事のない味だったのですから~でもでも、あらっ!不思議!2年間食べていたら、今は「美味しい💕」
私も、やっとこちらの村の仲間入りができたということなのでしょうか?(笑)
夫殿はいつも「にんにくラーメン大盛り」
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
精進湖パノラマから届いた「富士山」です。お友達は山のてっぺんでおにぎりを食べながら、美しい富士山を見たそうです。うらやましい~💕
最後にいつものお願いです。
応援のひと押しをよろしくお願い致します。励みになります。
↓↓↓

にほんブログ村
ここ1週間は忙しかったですよう~お店じゃなくてお天気の方がですう~(笑)雨が降って雨氷に興奮してたら、お天気になって、あっという間に雪が溶け…ちょっと寂しい雪だったって思ってたら、突然大雪が降った!そしたら今日は20度のポカポカ陽気!~でもって、コタツから出たり入ったり、潜ったり~超→忙しい原村のお天気です。これが三寒四温?ちっと激しすぎますが(笑)まっ!春は近付いているのは間違いないようです。
福寿草は雪の中が美しい💕
「春を呼ぶ花」って感じです。でも毒もちです(笑)
畑の雪は残っているけれど、もう今日の気温で溶けるだろうなって!思う。
雲ひとつない空は青く八ヶ岳も美しく💕
と、八ヶ岳はいつも美しくそこにあり、空は大きく、春は心地よい風が吹き、夏には美味しい高原野菜がたらふく食べられ、涼しい風と満天の星空と、冬はびっくりする寒さだけれど、それ以上に美しい冬景色に会えたり、蒔きストーブのパチパチと燃える暖かさと、ひとの温かさに会えたり💕
原村の移住生活は素晴らしく気持ちよく楽しくワクワクドキドキと過ぎてきました。
ここに来て、ひとつ問題が出てきました。この問題は、田舎暮らしには仕方ないのか?と思う反面、ここに暮らす先輩たちの賢い生活ぶりにも脅かされるものでした。
カッコよく言うと「医療問題」?普通に言えば病院通い?きっと都会からやってきた私達しかわからない問題なのだろうなって!思うのですよっ!だってね、こんなに不便な病院通いなのに、ご長寿の村なんですから~(^.^)
話は戻りまして、移住生活発の危機です。
静かな冬に入ったので、今のうちに気になる身体の検査に行こうと夫殿は出掛けました。
脳のMRIの結果は、病院から原村診療所へ送られてきます。3週間かかりました。脳梗塞とかだったら手遅れだよ~って感じです。次に、違う総合病院へ回されました。そして、そこから、今度は松本の病院へ紹介されました。この間2ヶ月半!いったい何?何がどうなってる?夫殿の身体は?
松本まで遠いいしい~(^.^)
いやあ~「痛い!」の原因検査はやっぱり都会の速さには負けてるきがします。田舎暮らしを始めるときは、取りあえず健康な自分があってこそ!で始めましょう。
ちなみに、私と姉さまは、東京で健康診断してきました。ちゃっかりとサッサと(笑)
そんな訳で、今日は6時間も夫殿と病院にいて、少々疲れたので帰りは当然外食です(笑)私は、待っていただけですけど~!心配ですからね(^_-)-☆あ~あ~何という夫婦愛なんだあ~💕(笑)
もちろん食事は、夫殿のおごりです。
こちらでは皆さんが知っている中華チェーン店の「テンホウ」さんです。
ここへ来たら、私は「皿うどん」しか食べません!どうしてか?って?美味しいから(笑)
もちろんビール🍺と餃子!
始めて「テンホウ」さんの餃子を食べた時、衝撃でしたよ!具の中に八角?が入ってるのか…私的には「不味い!」てな事で食べられなかったのです。そう言う意味の衝撃、今まで食べた事のない味だったのですから~でもでも、あらっ!不思議!2年間食べていたら、今は「美味しい💕」
私も、やっとこちらの村の仲間入りができたということなのでしょうか?(笑)
夫殿はいつも「にんにくラーメン大盛り」
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
精進湖パノラマから届いた「富士山」です。お友達は山のてっぺんでおにぎりを食べながら、美しい富士山を見たそうです。うらやましい~💕
最後にいつものお願いです。
応援のひと押しをよろしくお願い致します。励みになります。
↓↓↓

にほんブログ村