朝起きたら外は真っ白な銀世界の原村!
しかし、どんどん気温が上がり雪が溶けていく~大急ぎで写真を撮りまくった私しなのであります。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そんな訳で、映像処理が少々失敗してしまいました(^.^) うまく伝わればいいのですが、心配です。もしかすると、この冬最後の雪かも知れないし~(._.)
こんな日は、原村自由農園も車が少なく空いています。
午後は青空が出てきましたから、買い物の方も出てきたかな?道路の雪も溶けましたから!
こんな空になりましたよ(^O^)/
私が自由農園に来るのは、生産者さんのお野菜と果物を買うために、それに忘れちゃいけない美味しいお味噌!そしてもうひとつお花を買いにきます。今は、種類が少ないですが、原村の夏には山ほどの、カラフルで綺麗で、すごく長持ちするお花でいっぱいになります。
原村のアネモネは日本一の出荷量!わが家で2週間咲き続けましたから~びっくりポン!
300円~350円で買えます。
ここまできたら、原村観光案内所によって下さいね。優しいお姉さまが、いろいろな原村情報を教えてくれますから(^_-)-☆
さて!朝の雪ですが、午後はほぼ溶けてポタポタとあちらこちらで水音を立てていました。
原村の雪もこれで最後かな?って、さびしいなって、呟いたら…「いやいやわからないよ!5月に降ったこともあるからね!」って地元のお客様のご意見!そっかそっかあ~だよねぇ~でもでも、ここまで来ると御柱祭も近いから、もう雪はいらないかな?ねっ!
それでもって、雪が溶ける前に写真を撮りに歩いていたら、人懐こい猫ちゃんがゴロニャンって付いてくる。寒いからお帰り~って言ってもついてくる。
寒そうについてくる。イイコイイコしてあげたら、、もっとついてくる(笑)
そしたら、なんとなんと、百白花の入り口で日向ぼっこしているミーちゃんの兄妹なんだってえ~どうりで人懐こい!可愛がられる得なタイプは血すじなのだわ~💕
何度もしつこく言いますが、ミーちゃんは、わが家の飼い猫ちゃんではありません(笑)
そして、元気に❄️の中をお散歩している柴犬のももちゃんは、ミーちゃん達と同じお家の子です。ももちゃんが迎えに来てもミーちゃんは帰りません(笑)
午後からは気温も上がり、マイナス5度からプラスの5度までになりました。
すっかり雪も溶けてしまいました。そして、穏やかな原村時間になって「百白花」の一日が終わったのです。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日は、麻バックのワークショップがpm1:00からありますので、興味あるあるって思ったら気楽に見学をどうぞ(^_-)-☆
最後にいつものポチッと!応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
しかし、どんどん気温が上がり雪が溶けていく~大急ぎで写真を撮りまくった私しなのであります。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そんな訳で、映像処理が少々失敗してしまいました(^.^) うまく伝わればいいのですが、心配です。もしかすると、この冬最後の雪かも知れないし~(._.)
こんな日は、原村自由農園も車が少なく空いています。
午後は青空が出てきましたから、買い物の方も出てきたかな?道路の雪も溶けましたから!
こんな空になりましたよ(^O^)/
私が自由農園に来るのは、生産者さんのお野菜と果物を買うために、それに忘れちゃいけない美味しいお味噌!そしてもうひとつお花を買いにきます。今は、種類が少ないですが、原村の夏には山ほどの、カラフルで綺麗で、すごく長持ちするお花でいっぱいになります。
原村のアネモネは日本一の出荷量!わが家で2週間咲き続けましたから~びっくりポン!
300円~350円で買えます。
ここまできたら、原村観光案内所によって下さいね。優しいお姉さまが、いろいろな原村情報を教えてくれますから(^_-)-☆
さて!朝の雪ですが、午後はほぼ溶けてポタポタとあちらこちらで水音を立てていました。
原村の雪もこれで最後かな?って、さびしいなって、呟いたら…「いやいやわからないよ!5月に降ったこともあるからね!」って地元のお客様のご意見!そっかそっかあ~だよねぇ~でもでも、ここまで来ると御柱祭も近いから、もう雪はいらないかな?ねっ!
それでもって、雪が溶ける前に写真を撮りに歩いていたら、人懐こい猫ちゃんがゴロニャンって付いてくる。寒いからお帰り~って言ってもついてくる。
寒そうについてくる。イイコイイコしてあげたら、、もっとついてくる(笑)
そしたら、なんとなんと、百白花の入り口で日向ぼっこしているミーちゃんの兄妹なんだってえ~どうりで人懐こい!可愛がられる得なタイプは血すじなのだわ~💕
何度もしつこく言いますが、ミーちゃんは、わが家の飼い猫ちゃんではありません(笑)
そして、元気に❄️の中をお散歩している柴犬のももちゃんは、ミーちゃん達と同じお家の子です。ももちゃんが迎えに来てもミーちゃんは帰りません(笑)
午後からは気温も上がり、マイナス5度からプラスの5度までになりました。
すっかり雪も溶けてしまいました。そして、穏やかな原村時間になって「百白花」の一日が終わったのです。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日は、麻バックのワークショップがpm1:00からありますので、興味あるあるって思ったら気楽に見学をどうぞ(^_-)-☆
最後にいつものポチッと!応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村