今日は午後から雨予報の原村で、そう言われると雲が多いいかな?そして今朝は暖かいです。

3月1日に今季オープンした「八ヶ岳農業実践大学」の花直売所へ行ってみたら、朝からたくさんのお客さんで賑わっていてびっくり!暖かくなると「お花」植えたくなるのは皆さん一緒!春を見に私たちも直売所をのぞいたわけです。


IMG_20160306_225349.jpg




IMG_20160306_225414.jpg



学生さん達が丹精込めて育てたあ花が並びます。パンジービオラはひと苗80円、プリムラは180円、その他にも、お手頃なお値段でたくさんの花苗が出ました。原村は、パンジーやビオラくらいしか庭植えできませんが、暖かい都会ならもう花畑作れますよね~うらやましい~🌼



IMG_20160306_225245.jpg




IMG_20160306_225311.jpg




IMG_20160306_225328.jpg




IMG_20160306_225230.jpg





IMG_20160306_225119.jpg



9時半開店、10時には車もいっぱい!


IMG_20160306_225215.jpg




御柱通りを八ヶ岳に向かって上がって行くと、見えてきますね!この看板(^_-)-☆


IMG_20160306_225513.jpg




大学の広場が賑やかになるのも、もう近いかな?去年の今頃はまだ雪の中でしたからね、雪の広場は大きなワンちゃんがはしりまわるくらい、鹿とか(笑)今年は雪がないから、子供達も小ちゃなワンちゃんも走り回れるよう~そうだやっぱり暖冬だあ~\(^o^)/



IMG_20160306_225453.jpg




IMG_20160306_225547.jpg




御柱通りを下りて行くと、どこかの地区の氏子さん達が、何してるのかな~?


IMG_20160306_225857.jpg



さあ~25日にいよいよ御柱がやってきますよ!ここに並びますよぅ~\(^o^)/楽しみだ~!


IMG_20160306_225936.jpg





帰ってきたら「百白花」の前には、ミーちゃんが「誰か来ないかなあ~」って待ってました。(笑)


IMG_20160306_230116.jpg






曇り空の中気温は上がり、今日もストーブなし!午後には予報通りの雨が降ってきました☔️
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

IMG_20160306_230100.jpg



大学の花直売所では、育て方なんかも聞けちゃいますよ(^_-)-☆ここにしかない新種のパンジーやビオラもあったり、すでに寄せ植えしてある鉢も並びキレイです。
野菜の直売所はまだ開いていませんが新鮮玉子は買えますからね!

最後にいつものお願い!応援のひと押しもよろしくお願い致します。
↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村