長野の原村からやってくると…暖ったかい!青空で太陽がさす良いお天気の東京です。
気温はプラスですからね。滅多に氷点下にはならない東京です。!毎日氷点下の極寒の冬を過ごしている原村から来ればあ~ここは、極楽ごくらく~(笑)ブラブラ歩きがで来ます。公園には子供達が普通に遊んでます。何だかなあ~原村に移住してまだ冬は2度目の私…しっかり馴染んでます。そろそろ方言でしゃべりそうな私!昔から、すぐに溶け込み染まるタイプです(笑)
どう見てもカフェっぽい!BARかな?よく見れば書いてある(笑)
ドアを入れば、ひとりでもくつろげそうなカウンター席、灰皿も置いてあるぞっ!
ワイングラス、シャンパングラス、どう見てもBARのカウンターみたい!おしゃれ~🍷
カウンター前の冷蔵庫には、ワイン赤、白、スパークリングワイン、ビールはもちろん、日本酒も5.6種類!そして、ランチの生ビール中ジョッキーは380円とかでした。さては飲んだなっ!(笑)
棚もおしゃれに飾られていて~かわいい~💕
それでは、お待たせいたしました\(^o^)/こちらのお店は何屋さんかと言うと~???
餃子屋さんだ~💕焼き餃子ランチ590円↓↓↓
これは水餃子ランチ !スープとナムル付き、590円ランチです。
餃子の種類も豊富で、ニンニク有り無しも選べます。
外見の感じからは想像ができない「物」が売りになってたカフェっぽいお店でした。
最後にここは、小田急線成城学園前駅から5分の場所あります。こんなビルの中に存在しています。
そして、そして、今日は節分なので恵方巻きを南南東を向いて食べました。
左が「成城石井」ので、もう一つは狛江駅そばにある、有名なお寿司屋さんの恵方巻きでした。
もちろん両方頂きましたあ~💕
私は、海鮮巻きよりも、穴子とかんぴょうと玉子にキュウリのシンプルな恵方巻きが好きです。
どちらも中身は一緒でした。さすが成城石井は穴子たっぷりだったです。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
東京編一回目です。2回目も見たいなあ~と思っていただけたなら、応援のひと押しも、勢いで押してやって下さいませ!よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
気温はプラスですからね。滅多に氷点下にはならない東京です。!毎日氷点下の極寒の冬を過ごしている原村から来ればあ~ここは、極楽ごくらく~(笑)ブラブラ歩きがで来ます。公園には子供達が普通に遊んでます。何だかなあ~原村に移住してまだ冬は2度目の私…しっかり馴染んでます。そろそろ方言でしゃべりそうな私!昔から、すぐに溶け込み染まるタイプです(笑)
どう見てもカフェっぽい!BARかな?よく見れば書いてある(笑)
ドアを入れば、ひとりでもくつろげそうなカウンター席、灰皿も置いてあるぞっ!
ワイングラス、シャンパングラス、どう見てもBARのカウンターみたい!おしゃれ~🍷
カウンター前の冷蔵庫には、ワイン赤、白、スパークリングワイン、ビールはもちろん、日本酒も5.6種類!そして、ランチの生ビール中ジョッキーは380円とかでした。さては飲んだなっ!(笑)
棚もおしゃれに飾られていて~かわいい~💕
それでは、お待たせいたしました\(^o^)/こちらのお店は何屋さんかと言うと~???
餃子屋さんだ~💕焼き餃子ランチ590円↓↓↓
これは水餃子ランチ !スープとナムル付き、590円ランチです。
餃子の種類も豊富で、ニンニク有り無しも選べます。
外見の感じからは想像ができない「物」が売りになってたカフェっぽいお店でした。
最後にここは、小田急線成城学園前駅から5分の場所あります。こんなビルの中に存在しています。
そして、そして、今日は節分なので恵方巻きを南南東を向いて食べました。
左が「成城石井」ので、もう一つは狛江駅そばにある、有名なお寿司屋さんの恵方巻きでした。
もちろん両方頂きましたあ~💕
私は、海鮮巻きよりも、穴子とかんぴょうと玉子にキュウリのシンプルな恵方巻きが好きです。
どちらも中身は一緒でした。さすが成城石井は穴子たっぷりだったです。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
東京編一回目です。2回目も見たいなあ~と思っていただけたなら、応援のひと押しも、勢いで押してやって下さいませ!よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村