寒い寒い氷点下13度の朝の原村、日中もマイナス8度から上がりません!
青空も見えましたが気温は上がりませんでした。


寒い寒い朝だから、雪がキラキラ美しい❄️


IMG_20160124_172427.jpg



空は青空になったけれど、八ヶ岳は雲の中!雪が降り続いているのかな?


IMG_20160124_172452.jpg






冬の太陽が雪を照らしキラキラ、氷柱にもキラキラ✨光を当ててくれました。
毎日成長し続ける氷柱!危ないので落とそうかと思いますが、キラキラと光る美しい氷柱を見ていると、このままにしておこうと思うのです。こんなにキレイだから、もう少し見ていようかなって!それにしても先の鋭さは凶器ですね。落ちたら危ないよなぁ~やっぱ落とす?


IMG_20160124_195646.jpg




IMG_20160124_195631.jpg




IMG_20160124_195726.jpg




IMG_20160124_195602.jpg







キラキラキレイですねぇ~こちらもキラキラ✨なんですよ(^_-)-☆


IMG_20160124_172056.jpg




エヘッ!金粉入りのお酒です💕その名も「八ヶ岳の冬景色」、おしゃれですね。小淵沢の久保酒店で売っています。って私が買ったものではなくて、プレゼントです。キレイなので原村の雪景色の中で冷やしています。窓際に置いておけば、冷蔵庫で冷やすより冷えますから(笑)でも、その前に空になっちゃいそう…美味しそうだし、酒好きだし~(笑)金粉入ってるしい~💕



IMG_20160124_172042.jpg






あらっ!キラキラを見てウットリしていたら、風が出て来ましたよ!畑の雪が風で吹雪のように舞い始めました。これがまた美しく!あっという間に青空が雪で白くなってしまいました。いよいよ吹雪くのかな?どうやら今日のキラキラはこれで終わりのようです。



IMG_20160124_172218.jpg



IMG_20160124_172520.jpg






原村も冬真っ只中に入り、これから2月いっぱいは寒い寒い真冬の世界なわけですね。周りのカフェも冬眠中に入った所も多く、3月ごろまで静かで真っ白な原村になります。エコーラインも車が少ない所は白く雪が残っていました。それでも、村の方によると原村は除雪が上手にできていて、生活道路は普通に走れるそうです。10cm積もると除雪作業が始まるそうです。ありがたい事ですね(^O^)/

こんな雪の日でも地元の方々は慣れていて、皆さん普通に車を出しますからすごいっす(^。^)
ですから早い話が…会いに来てくれたのです。下から原村まで上って来てくれたのですよ!可愛い小さなお友達ですぅ~💕



IMG_20160124_173053.jpg



❄️今日のシェリーちゃんのファッションは、ふわふわドレスにマフラーをリボンにした雪の日にピッタリなファッションです❄️う~んなかなかステキだね💕



IMG_20160124_173611.jpg




お部屋の中では、白いセーターとスカートでいかが?可愛いでしょ!「見てみて今日のファッション素敵でしょっ?」って、シェリーちゃんが言ってます。


IMG_20160124_173650.jpg



「会いに来てくれてありがとう~💋チュッ!」


IMG_20160124_173632.jpg









今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

寒くて冷たい雪ですが、私はたぶん飽きることなく遊ぶことでしょう(笑)ちゃんと風邪には気を付けて身体を温めながら遊びますから、ご安心下さいね(^_-)-☆
今日も最後に応援のポチッとひと押しをよろしくお願い致します。ちなみに明日はキャベツのお話です。↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村