風邪引き5日目…そうじゃなくてマイナス10度越えが続く寒い原村です。
朝起きれば畑も庭も家の屋根も、霜柱で真っ白、吐く息も真っ白、それでも空は青空!雲ひとつない!だから、さむっ!



庭の隅に「わたしは大丈夫」と、小さなスミレかささやいた朝

IMG_20160115_170321.jpg





可愛いお花さんは大丈夫と言いますが、寒いです。すごい氷の結晶を見つけました。




IMG_20160115_182734.jpg




ここが全部凍ってます。


IMG_20160115_165848.jpg




近くの用水路が全部凍ってる~だから大丈夫じゃない寒さです。


IMG_20160115_165942.jpg






それでも原村の空は雲ひとつない青空で、、、雪よ降れ~と言ってみた。



IMG_20160115_170431.jpg





蓼科山や車山の上には雲がかかってて、でも雪で真っ白なわけでもなく、、冬の景色じゃない感じ!



IMG_20160115_173340.jpg





わあ~ここも凍ってる~



IMG_20160115_170613.jpg





キラキラとしてキレイです。冬景色みっけたぁ~💕



IMG_20160115_170541.jpg





IMG_20160115_185405.jpg








去年は雪で真っ白なそれは美しい原村でしたが、今年は雪もなく、ただただ寒いだけです。寒いから真冬なのはわかるけれど、ちょっとさみしい気がします。



と、ここまでは「冬景色」って事になりますが、、これも氷点下の冬にしか見られないかも~(^.^)
エヘッ!今年もやってしまいました~風呂場のシャワーが凍って、破裂?



IMG_20160115_170405.jpg





寒い朝、村の方がお見舞いによってくれました。「大丈夫?」「今日はだいぶイイです。」などなどとご挨拶!いつもここって時に助けに駆けつけてくださるから、すごいです💕ありがたいです。

そんなやり取り後の事、、、、

うん?何か音が?水?どこかで出しっ放し?洗濯機は使ってないし???っと、恐るおそる音のする方へ入って行くと、、シャワーから誰もいないのに水が吹き出してるし~??いやっ!シャワーじゃない~風呂場はまるで冷凍庫状態になってる~な、な、なんなんだあ~この光景は去年も見たぞう~って去年はもっと凄まじかったけど^^; 破裂~だあ~


って、そこから工事屋さんが来るまでウロウロオタオタ、咳き込んでる場合じゃなくなったのです。さあ~ここからまたまた素晴らしい事がおきまして、「シャワーが爆発しました」って、移住して来てずっと助けてもらっている工務店さんへ電話、「すぐに工事屋さんに連絡します。待ってて下さい!」と頼もしい返事(^。^)

何と何と10分くらいでわが家に到着(^O^)/それにしても速い、近いのかな? こちら様も移住して以来のお付き合いで、何かって言うとすぐに駆けつけてくれるのです。お子さんの野球の試合中でも抜けて来てくれた事もあり!「終わりました。また何かあったら連絡下さい!」と、ささっと帰ってしまいます。小さな声で言いますが、、、なかなかのイケメンさんなのですよ!


話が長くなりましたが、結論は破裂ではなくて、破裂しないためにネジ部分から「このままだと破裂するよう~」って言う合図の吹き出しだそうです。なので、ネジをなおして終わりました。良かった良かったホントに良かった\(^o^)/ありがとうございました。





お騒がせの後は、いつもの八ヶ岳です。

IMG_20160115_173605.jpg



八ヶ岳が赤く染まり出しました。


IMG_20160115_173735.jpg



今日も一日ご苦労さまでした。だって!


IMG_20160115_173815.jpg





今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_20160115_173839.jpg





最後までお付き合いいただきありがとうございます。お疲れだとは思うのですが、応援のひと押しもなにとぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村