寒い寒い朝の原村です。まだ雪は降りません!




いよいよ年末!今日から冬休みに入ったお店も多いいようです。休みが「百白花」とタブってて行けなかった茅野の「カフェ・サボ」さんへ行ったら…今日から1月8日まで休み ^^; って事は、うちも8日迄ですから…結局入れないと言うことなわけです。縁がないって感じでしょうか!!


IMG_20151228_185016.jpg



IMG_20151228_185128.jpg



秘密基地のような建物で、ずっと気になっていたのです。


IMG_20151228_185049.jpg




ビーナスラインのスーパービックの裏手にあって、原村のカナディアンファームさんを切り取って持ってきたような感じの建物です。たぶん関係があると思います。それにしてもザンネン!
外見だけご紹介しましょう。私は永遠に行けそうもないですが、皆様はどうぞ覗いてみてはいかがでしょうか!そして、どんなか教えて下さい(笑)



IMG_20151228_185108.jpg








せっかく茅野の街まで下りてきたので「松木寒天」さんへ心太を買いに行くことにしました。
この時期は、どこの寒天屋さんも寒天を乾して棒寒天を作る作業中!その乾燥させる前の状態が「生寒天」と言って、今だけの限定品とか、それならば買わなければ、限定品の文字に弱い私ですから(笑)


生寒天
IMG_20151228_190116.jpg




このセットで食べるのが私流のオススメ~💕

IMG_20151228_190551.jpg



シコシコで海藻の香りがよく、酢醤油に胡麻をパラパラして召し上がれ~美味


IMG_20151228_185855.jpg




いつもの試食をいただきます(^。^)


IMG_20151228_185833.jpg




こちらは、寒天の味噌漬けの試食!お正月の一品にもなりそうですよ!さっぱりしてコリコリして、ちょっと気に入っちゃいました。旨い!


IMG_20151228_185805.jpg




「松木寒天」さんは、2度目のご紹介!茅野市の「諏訪大社 上社 前宮」の近くです。



IMG_20151228_190005.jpg




IMG_20151228_190257.jpg




この看板に引かれて、吸い込まれるように店内に入ったのであります。


IMG_20151228_185944.jpg





試食をしっかり食べてきたので、家に帰ったら「明日食べよっと!」と言うことになりました(笑)生寒天の賞味期限は3日間との事ですから、紅白歌合戦を見ながらでは味が落ちてしまうのだろうか?


この時期になると、冬休みに入ったカフェも多く「百白花」もですが(^.^) ちょっとお茶しに行くところがないって寂しいですね。すみませんm(_ _)mうちもそのひとつでした。1月8日までお休みさせて頂きます。


茅野の「UMEZOうめぞう」さんは、30日迄の営業で1月3日からオープンだそうです。

IMG_20151228_205053.jpg




今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


最後に、いつも美しい八ヶ岳をどうぞ~💕

IMG_20151228_184814.jpg



夕暮れの赤い八ヶ岳もどうぞ~💕

IMG_20151228_184913.jpg









そして、いつもの温度計はマイナス12度!寒いわけです。凍りそうだいっ!

IMG_20151228_070933.jpg



今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。ポチッと押してランキング確認などいかがでしょうか(笑)すみません^^; よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村