暖かい日が続く原村です。
昨日は、外の温度計が20度を越しましたよ!去年は雪の中だった原村が今年はポカポカの12月です。冬は冬らしく寒くないと、ちょっと心配で不安になるのは私だけでしょうか?

春を知らせてくれる「ふきのとう」は、やっぱり春に咲くからありがたい!それなのに、何故か咲いてる。原村から程近い茅野市玉川に咲いる。びっくりポンのお友達が写真を送ってくれました。ほらねぇ~



IMG_20151216_230629.jpg



しかも、たくさん摘んで持って来てくれました。小振りだけれど見た感じは「ふきのとう」


IMG_20151216_224359.jpg



ならば、食べよう!味を確かめよう!って事になり、天ぷらにしてみたのです。
「うう~う~フキノトウで間違いない!」しっかりまさに「ふきのとう」であり、しかも美味い(笑)


IMG_20151216_231700.jpg





そんな「ふきのとう」摘みができる原村の空は、こんなです。スキー場の雪も溶けてます(^.^)



IMG_20151216_102510.jpg




わが家の外の温度計が20度越えをしめしてます。


IMG_20151216_102656.jpg




12月なのにポッカポカのこんな朝は、いつものように日向ぼっこに来る、ふたり、です。
今日も、畑を超えて


IMG_20151216_102604.jpg



仲がいいんだか?らるいんだか(笑)取りあえずは一緒にいます。風ちゃんは気になるようですけど!


IMG_20151216_102547.jpg



オットオット~おおおおぅ~これはすごい~ここまで接近しちゃったりして!大好きなコープのお兄さんに、イイコイイコしてもらおうとしたら、接近しすぎちゃった、ふたり


IMG_20151216_102528.jpg



大好きな生協コープのお兄さんを見送るのも、、、いっしょ!だったりして


IMG_20151216_102624.jpg








春のような穏やかな日は、春の味を食べられたり、日向ぼっこができたり…。
あと少しで、クリスマスかい?お正月?何だかなあ~そんな気持ちになれないなあ~12月らしくない12月の今日でした。

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


風邪が流行り出した原村で、今年の風邪は皆さん寝込んでいるそうですよ!こんなにあったかいと体調崩すんだっ!?やっぱり冬は冬らしく寒くて、真っ白な雪の世界の原村がいいと思うんだけどなあ~そんな事思うのやっぱ私だけかあ~(^.^)
こんな私に応援のポチッとひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村