朝は霜で真っ白氷点下の原村です。

日中は暖かくポカポカだったので、北杜市小淵沢にある「身曾岐神社」へ行って来ました。
ここは、ゆずの北川 悠仁さんと高島 彩さんが挙式した場所で有名な神社で別名「ゆず神社」とも言われていて柚子のお守りも売っていました。


「みそぎ」ですから、心も体もキレイになってこそ、すべての願いが叶う…と、言う事だそうです。そっかそっかあ~では、真剣にお参りして身も心もキレイにしましょう💕


先ずは、手とお口を清めてから本殿へ
IMG_20151209_184914.jpg



IMG_20151209_184405.jpg



IMG_20151209_184520.jpg



しっかりとお参りさせて頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m これで「みそぎ」になるのだろうか?何もしないよりは良い?ですよね。

IMG_20151209_184440.jpg



境内はかなり広く、立派な能楽堂もありました。奥に見える橋は、この世と神代を結ぶ橋だそうです。

IMG_20151209_184622.jpg




IMG_20151209_184556.jpg




こちらの神社は、雪が降ると真っ白で、それは美しい景色になるそうです。お守りを買って休憩所で温かなお茶を頂き一礼して帰ってきました。何故か烏骨鶏が黒と白でいます。人懐こく近寄って来ます。始めてお目にかかりました。


IMG_20151209_185043.jpg



広くてすべての紹介はできませんでしたから、ナビに入れてぜひ行って来て下さいませ(笑)
「八ヶ岳命の御神水」も苔の中へ流れていますから、頂いて下さいね!

さあ~心も体も清められた感じがしますので、次は、安らぎの場所で、体を温めに行きましょう!
小淵沢の道の駅から富士見町へ向かいます。八ヶ岳アウトレットの先から細い道を上がっ行きます。



IMG_20151209_192928.jpg



あったかいんだもん~♪♪ぜんざいは、甘いんだもん~💕

IMG_20151209_192909.jpg



ここは「茶房 きさらぎ」さんです。


IMG_20151209_195416.jpg




IMG_20151209_195440.jpg



小豆のホットサンド

IMG_20151209_192946.jpg



ハムチーズのホットサンド

IMG_20151209_193012.jpg



そして、人参とイチヂクのサラダ、ヨーグルト付き

IMG_20151209_195253.jpg






身曾岐神社の後の軽食は程よくお腹を満たしてくれて、体が温まり、幸せになりました(^_-)-☆
こころ穏やかにするのも良いもので!お参りの後のコーヒーも旨い💕



それでは最後に「今日の八ヶ岳」をどうぞ~\(^o^)/
最高気温が上がっているので、真っ白だった雪が消えた?みたいです。


IMG_20151209_183647.jpg



あれっ?南アルプスも…


IMG_20151209_183453.jpg






明日は、もっと気温が上がるそうです。スキー場の雪も溶けちゃうかもですね!私の好きな雪景色は、いつ来るのだ?まだまだ先で、原村の雪のご報告は遅れそうです。

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m



本日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

今日は「百白花」の12月の営業のお知らせです。

12月22日火曜日が今年最後のOpenになります。23日~1月7日までお休みさせて頂きます。