外は霜で真っ白!寒くて目が覚めた朝です。

寒いの分かってんだから、もっと布団かけろよ、暖房しろよ、あったかくして寝ろよっ!て感じですよね(笑)でも、このヒンヤリした空気は好きだな💕


IMG_20151202_180927.jpg




12月2日の朝の気温です。
IMG_20151202_180905.jpg





水曜日の定休日に、免許取立ての姉の運転練習へ出掛けました。雪が降る前に沢山練習しなきゃですよ!最近は運転しての筋肉痛もなくなったようです(笑)

青空の下白くお化粧した八ヶ岳が美しいです。

IMG_20151202_180842.jpg







あれっ?ここはどこ?車を降りてひと休み?
そうそう休み休みゆっくり出かけます。慣れすぎると運転が荒っぽくなって、助手席の私の方が筋肉痛になりそうですから、始めて乗った時は、車酔いした私です。脚もつりそうでした(笑)



IMG_20151202_181041.jpg




ちょっと、難しい駐車場に入る事になりました。細い道と玄関を抜けて庭へ入り込む駐車場なので、一瞬姉は「無理だわ~」とあきらめかけたのですが、、、店内の写真があると言うことは、クリアしたわけでございます。(ほっ❗️)


カシスのホットティーあま~いです。
IMG_20151202_181056.jpg




ペンション「サンツィック カフェ セプレ」さんでランチを頂きました。
1000円ランチは女性にはちょうど良い量で、手作りで暖かい感じのランチでした。野菜は自家菜園だそうです。新鮮って事はそれだけでご馳走ですね💕


IMG_20151202_181351.jpg




全体を真上からお見せしましょうね!隔週でメニューが変わるみたいです。
メインはカレイのフライ、サツマイモはニンニク味、煮物は柚子味噌がお上品な味になっていました。お米が美味しい🍚


IMG_20151202_181211.jpg




お蕎麦の「山の幸」さんの脇の道を入って行くと「カフェ セプレ」さんの看板が見えてきます。丁寧に道案内の→→があるので迷いません。


IMG_20151202_181139.jpg



メニューの看板を見つけた時は、ちょっと嬉しい~💕


IMG_20151202_180949.jpg









姉様の車の運転練習に付き合って、っじゃなかった「ドライブに連れて行ってもらいました」が正しい言い方かな(笑)3時間後に無事に帰ってまいりました。助手席で私が悲鳴に近い声をあげたのは、今回は2回くらいでした(^_-)-☆



定休の水曜日は、こんな感じで終わりました。
みなさま今日も一日ご苦労様でした。ブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_20151202_180819.jpg






昨夜はブログを書きながら、不覚にも眠ってしまった私です。続きは朝書きました。
日付けが変わった木曜の朝は雨です。雪にはなりませんでしたよ!良かったような残念な様な(^.^)
寒い寒いと言いながら雪を待ってる私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村