寒くて寒くて今朝はヤバイぞう。~って思ったら、朝の気温はマイナス7度!寒いわけだし(^.^)
とうと、外の水道管が凍りました。水抜きをして、春までお休みにしましょうっと!
起きて外を見たら前の畑が真っ白で、一瞬雪がふった?と思いましたが霜でした。実は私は、雪が楽しみで^^; 地元の方は「雪が降ったら困る」と言ってるので、大きな声では言えないのですが、、私は「早く雪よ降れ~❄️」と思ってます(笑)
ほらっね!寒い訳です。東京にいた時には信じられない気温ですから~(^。^)
それでも日中は二桁の温度で、日差しは暖かく青空の原村でした。そんな中可愛いお友達が松本からやって来てくれました~\(^o^)/シュナウザーのタンゴちゃん
タンゴちゃんのお孫ちゃんの「ララちゃん」
タンゴちゃんは、おじいちゃん?って事か?それにしては元気だったなあ~(^.^)
朝一番、静かな原村に到着した、タンゴちゃんとララちゃんは、少しお散歩して原村を楽しんでくれたみたいでしたが、私は一緒に遊べなかったのが少々残念!ちょっと忙しくなってしまった私です。
午後は、原村移住の先輩でフリーアナウンサーの小林節子さんがお友達とお茶しにいらっしゃいました。「原村より愛を込めて」と言うブログで情報発信しています。写真を撮らせていただきましたが、顔出しはNGにしました。プライベートですっぴんでしたから^^; ぜんぜんおキレイですけどね!取りあえずは「来ましたよ!」って事だけお伝えしました(^_-)-☆
さあ~真冬に入った原村には、野花の姿はほとんど見ません!
唯一ひっそりと陽だまりに咲いているのは、こちらでは嫌われ者の西洋タンポポ!春には雑草扱いで処分されてしまうタンポポです。氷点下の中で健気に咲いているタンポポは、ホッとする優しさを感じますよ!でもしかし、繁殖力のすごい雑草の仲間なのですね。
オオイヌノフグリ別名「星の瞳」素敵な名前を持ってるんですね💕
他には花らしきものは、原村散歩道では見当たりません!
ただし、原村のハウスでは、パンジービオラ、そして、シクラメンが沢山育てられていて、全国へ発送されています。実践農業大学の花ハウスでは50種類のシクラメンを研究栽培して、お手頃の値段で販売していますよ!今度、写真を撮って来ますね!ついつい見惚れて写真を撮り忘れる私でした(^.^)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
今年は雪の遅い原村なので、美しい去年の雪の写真をお見せしましょうね!「見に来たくなるの間違いなし」って思う私です。でも無理にとは言いませんよ!なんたって寒いですからね(^_-)-☆
今年の冬も原村で雪と遊んでいるであろう私に、どうか応援のひと押しをよろしくお願い致します。↓↓↓

にほんブログ村
それでは、去年の雪景色をどうぞ~来て見たいでしょ?どうぞいつでもいらっしゃい~\(^o^)/
とうと、外の水道管が凍りました。水抜きをして、春までお休みにしましょうっと!
起きて外を見たら前の畑が真っ白で、一瞬雪がふった?と思いましたが霜でした。実は私は、雪が楽しみで^^; 地元の方は「雪が降ったら困る」と言ってるので、大きな声では言えないのですが、、私は「早く雪よ降れ~❄️」と思ってます(笑)
ほらっね!寒い訳です。東京にいた時には信じられない気温ですから~(^。^)
それでも日中は二桁の温度で、日差しは暖かく青空の原村でした。そんな中可愛いお友達が松本からやって来てくれました~\(^o^)/シュナウザーのタンゴちゃん
タンゴちゃんのお孫ちゃんの「ララちゃん」
タンゴちゃんは、おじいちゃん?って事か?それにしては元気だったなあ~(^.^)
朝一番、静かな原村に到着した、タンゴちゃんとララちゃんは、少しお散歩して原村を楽しんでくれたみたいでしたが、私は一緒に遊べなかったのが少々残念!ちょっと忙しくなってしまった私です。
午後は、原村移住の先輩でフリーアナウンサーの小林節子さんがお友達とお茶しにいらっしゃいました。「原村より愛を込めて」と言うブログで情報発信しています。写真を撮らせていただきましたが、顔出しはNGにしました。プライベートですっぴんでしたから^^; ぜんぜんおキレイですけどね!取りあえずは「来ましたよ!」って事だけお伝えしました(^_-)-☆
さあ~真冬に入った原村には、野花の姿はほとんど見ません!
唯一ひっそりと陽だまりに咲いているのは、こちらでは嫌われ者の西洋タンポポ!春には雑草扱いで処分されてしまうタンポポです。氷点下の中で健気に咲いているタンポポは、ホッとする優しさを感じますよ!でもしかし、繁殖力のすごい雑草の仲間なのですね。
オオイヌノフグリ別名「星の瞳」素敵な名前を持ってるんですね💕
他には花らしきものは、原村散歩道では見当たりません!
ただし、原村のハウスでは、パンジービオラ、そして、シクラメンが沢山育てられていて、全国へ発送されています。実践農業大学の花ハウスでは50種類のシクラメンを研究栽培して、お手頃の値段で販売していますよ!今度、写真を撮って来ますね!ついつい見惚れて写真を撮り忘れる私でした(^.^)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
今年は雪の遅い原村なので、美しい去年の雪の写真をお見せしましょうね!「見に来たくなるの間違いなし」って思う私です。でも無理にとは言いませんよ!なんたって寒いですからね(^_-)-☆
今年の冬も原村で雪と遊んでいるであろう私に、どうか応援のひと押しをよろしくお願い致します。↓↓↓

にほんブログ村
それでは、去年の雪景色をどうぞ~来て見たいでしょ?どうぞいつでもいらっしゃい~\(^o^)/