昨夜からのの雨は雪にはならず、青空になった原村です。
雲が少し取れて来たら八ヶ岳が白く、入笠山のスキー場もほんのり白く!




最初の一枚が雪景色になると思ったのですが!晴れました~青空だぁ~(^O^)/(ちょっとザンネンだ)

IMG_20151126_123719.jpg



ほらっね!こんなに青空になったのです。


IMG_20151126_123641.jpg





午後は雲が増えて来てパラパラと雨が落ちて、さむっ!そしたら八ヶ岳は真っ白で!昨日降っていたのですね!いよいよ雪の原村に入ります。明日は雪予報の原村です。



IMG_20151126_164249.jpg




IMG_20151126_164303.jpg







今日は、一日中明日の仕込みをしていました。
「百白花」オープンして始めての冬ですから、雪が降ったらどうなるかわからない??様子を見ながらの営業になります。
なので、雪が降ったら「原村野菜団子ランチ」は、予約のみにしたいと思います。温かいシチューとか、アツアツフーフーランチなどに変更します。雪が降ったら原村はどうなるのでしょうか?



原村で一番美味しいトマトを作る「男爵さん」(皆にそう呼ばれてます(笑)) その男爵から大事に育てた「ペピーノ」が届きました。明日からランチに付きますよ💕

IMG_20151126_164442.jpg



IMG_20151018_210807.jpg






完熟の姫リンゴをたくさん頂いたので…


IMG_20151126_164405.jpg



皮をむく作業が大変でした^^; 夫殿の仕事になりました(^。^)


IMG_20151126_164424.jpg



白ワインを使ってコンポートに!絶対に美味いでしょう(^_-)-☆何しろ大変な仕込みでしたから(笑)超→旨そうだしぃ~💕

IMG_20151126_164537.jpg





そしてそして、富士見町の特産品「赤いルバーブ」が、いよいよ店頭にたくさん並び出しましたよ!東京では、なかなかてに入りません。甘酸っぱいジャムはこの時期の味です。


IMG_20151126_164324.jpg



ジャム!作りました。スコーンとシホンケーキにつけて頂きましょう~💕

IMG_20151126_164345.jpg






でもって!明日はバターナッツカボチャのプリンが登場します。こちらも今だけメニューになるわけです。


IMG_20151126_164628.jpg





と、本日はこんな感じです。
今外へ出たら(温度計チエックに) 入笠山スキー場にグリーンライトが入りました。12月5日のスキー場開きに間に合うとイイですね。スキー場のライトは真っ暗の中キレイです。あの灯りを見ると、雪の原村になるんだなって!寒い冬になるなって!雪で遊べるんだなって!(笑)思うのです。


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


ホントに静かな原村になりますね!皆様も春になったら、またお会いいたしましょう\(^o^)/
私は、この氷点下10度以下になる原村で、リポートを続けますから~見て下さいね~❄️今年も遊びますよう~雪かきしながら❄️の中への飛び込みもしちゃおうかな~(笑)
去年は見られなかったキラキラのスターダストを今年こそ見たい!と願いながら、春に皆様が戻って来られるのを、寒い寒い、でも、美しい原村で待っています。

こんな私に応援のひと押しをよろしくお願い致します\(^o^)/
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村