今年は暖冬の長期予報、雨か?雪か?どっちが多いい?ともかく、原村の冬はイイ💕だから寒い方がイイ!と思う。冬は冬らしく…が、イイ~💕
まだ、真冬にはならない原村は、ポカポカと暖かな日差しで、穏やかな午後になりました。チビ犬風子ちゃんも駐車場をウロウロ!どうも車が来ない事が分かるらしい~店が暇なのがわかるらしい~(笑)
こんな日は、必ず玄関ドアでにらみをきかせて日向ぼっこ!うん!なかなかカワイイ~💕
ランチが終わった穏やかな午後の「百白花」駐車場…わぁーい!眩しいぞう~ピカピカの車がやって来たぞ~昨日免許証をもらって帰ってきた姉様に、車が届きましたぁ~♪♪
なんと言うことでしょう~試験に受かるかどうかわからないのに、車を買っちゃってたのですよ~💕仮免許の時に買いましたから^^; すごいです。ともかく良かった良かった♪(v^_^)v
さあ~てと!保険も入って手続き完了したようだし、姉様の生活も今日から変わりますね!
こんなに、静かに時間が流れた日は久し振りで…いよいよ原村も静かな冬をむかえるのだろうか?
原村野菜の生産者さんたちも、最後のお片付けに入ったようで、来年にまた美味しい野菜を作るための準備に取りかかっているようです。
美味しいピクニックコーンを育てている「篠原園芸」さんも、ミニトマトを片付けるようです。最後の「ジャム用トマト」を頂きに行って来ました。来年は、ジャム用の青いトマトも買えるようになるそうですから、皆様来年は、トマトジャムにチャレンジして見て下さいね。
今年、作って見たいと思う方は、「百白花」に最後の篠原園芸さんのジャム用トマトが残っていますので、どうぞよってみて下さいね。↓↓↓
今回は、少し色付きを入れてみましたが、青いトマトだけで作った方が色的にはキレイかもですね!後は、ピクルスにしましょう\(^o^)/
青いトマトだけで作った方が、ジャムらしくなるみたいですよ!ほらっね!
今日は、いろいろいろいろお話があるのですよぅ~一日でいろいろいろいろありましたから~(^O^)/
次は、百白花の「原村野菜団子弁当」のお話です。今日は、量的に少なくてイイと思う方用のお弁当です。お手伝いの若いお姉様が作ってくれました。( たぶん若い、私よりはずっと若い(笑))
小振りの弁当ですが、お野菜はたっぷり入っています。
夫殿の作る野菜団子は2種類になり、じゃが芋にカボチャを入れた物が新しく登場しました。美味そうでしょ?って言うか~美味だから~💕
食べたいと思いますか?絶対旨いと思います。私の愛がたっぷり、おっと!いけない、夫殿の愛も入ってたんだ(笑)
ちなみに、デカイお弁当は、↓↓↓こちらです。
食べ物ついでにもうひとつお見せしましょう\(^o^)/
諏訪では有名なお菓子「酒蔵の酒入りお菓子」酒が違いますから、もちろん味も違いますね!諏訪の有名な酒蔵がずらりと並びましたから~美味しそうでございますね。
何で皆様知っているのでしょうか?私の酒好き!
えっ?知らない人はいない?みんな知ってる?デスよねぇ~散々ブログに書いてますからね(笑)
とうと頂くお菓子も酒になってしまいました(^.^) 嬉しい限りでございます💕
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いろいろなお話ができまして良かったです。私ごとですが(^。^) 今日一日の出来事でした。
最後に本日も応援のひと押しをよろしくお願い致します。このひと押しが励みになります。
↓↓↓

にほんブログ村
まだ、真冬にはならない原村は、ポカポカと暖かな日差しで、穏やかな午後になりました。チビ犬風子ちゃんも駐車場をウロウロ!どうも車が来ない事が分かるらしい~店が暇なのがわかるらしい~(笑)
こんな日は、必ず玄関ドアでにらみをきかせて日向ぼっこ!うん!なかなかカワイイ~💕
ランチが終わった穏やかな午後の「百白花」駐車場…わぁーい!眩しいぞう~ピカピカの車がやって来たぞ~昨日免許証をもらって帰ってきた姉様に、車が届きましたぁ~♪♪
なんと言うことでしょう~試験に受かるかどうかわからないのに、車を買っちゃってたのですよ~💕仮免許の時に買いましたから^^; すごいです。ともかく良かった良かった♪(v^_^)v
さあ~てと!保険も入って手続き完了したようだし、姉様の生活も今日から変わりますね!
こんなに、静かに時間が流れた日は久し振りで…いよいよ原村も静かな冬をむかえるのだろうか?
原村野菜の生産者さんたちも、最後のお片付けに入ったようで、来年にまた美味しい野菜を作るための準備に取りかかっているようです。
美味しいピクニックコーンを育てている「篠原園芸」さんも、ミニトマトを片付けるようです。最後の「ジャム用トマト」を頂きに行って来ました。来年は、ジャム用の青いトマトも買えるようになるそうですから、皆様来年は、トマトジャムにチャレンジして見て下さいね。
今年、作って見たいと思う方は、「百白花」に最後の篠原園芸さんのジャム用トマトが残っていますので、どうぞよってみて下さいね。↓↓↓
今回は、少し色付きを入れてみましたが、青いトマトだけで作った方が色的にはキレイかもですね!後は、ピクルスにしましょう\(^o^)/
青いトマトだけで作った方が、ジャムらしくなるみたいですよ!ほらっね!
今日は、いろいろいろいろお話があるのですよぅ~一日でいろいろいろいろありましたから~(^O^)/
次は、百白花の「原村野菜団子弁当」のお話です。今日は、量的に少なくてイイと思う方用のお弁当です。お手伝いの若いお姉様が作ってくれました。( たぶん若い、私よりはずっと若い(笑))
小振りの弁当ですが、お野菜はたっぷり入っています。
夫殿の作る野菜団子は2種類になり、じゃが芋にカボチャを入れた物が新しく登場しました。美味そうでしょ?って言うか~美味だから~💕
食べたいと思いますか?絶対旨いと思います。私の愛がたっぷり、おっと!いけない、夫殿の愛も入ってたんだ(笑)
ちなみに、デカイお弁当は、↓↓↓こちらです。
食べ物ついでにもうひとつお見せしましょう\(^o^)/
諏訪では有名なお菓子「酒蔵の酒入りお菓子」酒が違いますから、もちろん味も違いますね!諏訪の有名な酒蔵がずらりと並びましたから~美味しそうでございますね。
何で皆様知っているのでしょうか?私の酒好き!
えっ?知らない人はいない?みんな知ってる?デスよねぇ~散々ブログに書いてますからね(笑)
とうと頂くお菓子も酒になってしまいました(^.^) 嬉しい限りでございます💕
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いろいろなお話ができまして良かったです。私ごとですが(^。^) 今日一日の出来事でした。
最後に本日も応援のひと押しをよろしくお願い致します。このひと押しが励みになります。
↓↓↓

にほんブログ村