朝から青空の原村です。
そんな今日11月5日は、姉様の「免許証もったよ!記念日」になりましたぁ~\(^o^)/


やっぱり原村に住むには車がないと!もちろん免許証もないと!東京では必要なかった物ですが田舎では必需品アイテムですってな訳で、姉様は小淵沢自動車教習所へ通うことになり…1ヶ月で免許証習得しましたあ~今日試験に受かって「簡単だった!」と興奮して帰ってきました。


もちろんイルミネーションの茅野駅へおむかえです。

IMG_20151105_212215.jpg




IMG_20151105_212156.jpg




そして、駅前の最近のお気に入りの、居酒屋?🍶そば屋?定食屋?まっ!取りあえず姉様が好きな「黒ちゃん」へ行って乾杯しました。姉様のおごりで~💕


先ずはビール🍻で「免許証持ちにカンパーイ」
IMG_20151105_212038.jpg



スジ煮込み!トロトロだあ~旨いよ~💕ちょっと甘めだけど(^.^)
IMG_20151105_211947.jpg




甘めを食べた後は、焼きナス
IMG_20151105_211903.jpg



やっぱ焼き鳥は食べなきゃだし~
IMG_20151105_211829.jpg



揚げたてかきフライ~自家製タルタルソースとたっぷりのソースをかけて~召し上がれ~💕
IMG_20151105_211845.jpg




だんだん酔ってきたので、写真を撮るのはそっちのけで忘れました(^。^)
「カレイの煮付け、うなぎの肝、お刺身、手羽先餃子、」注文して忘れられたのは「あん肝、馬刺し」忙しいと忘れる黒ちゃんです(笑) 🍻生ビール2杯、焼酎のお湯割り、熱燗2本、一本は常連さんからのお祝いで頂きました\(^o^)/
夫殿が運転で飲めないのでかわいそう!この辺で帰りましょうっか!飲めない時の酔っ払いに付き合うのは辛いものですからね(笑)
ちょうど若者7人組が入ってきたので席を開けることにして祝杯は終わりにしました。カウンターに座っている常連さん達が、一斉にお片付けを始めましたから、私も、自分の物は自分で片して来ましたよ(笑)これが小さい居酒屋さんの「ほのぼの」でいい所ですね(^_-)-☆ 百白花も時々、お客様がお手伝いしてくれます(笑)

以上が全て姉様のおごりって事でした。どっちが祝ってあげてんだかあ~わが家はこんなものです(笑)



本日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m最後はやっぱり八ヶ岳と原村の夕日でお別れです。


IMG_20151105_211302.jpg




IMG_20151105_211352.jpg




IMG_20151105_211120.jpg




IMG_20151105_211159.jpg





今日も一日ご苦労様でしたm(_ _)m
原村の一日も終わります。明日もいい日?それは自分しだいかな!って事で、明日も腰をかばいながら、元気に商売に励みます(^_-)-☆ くれぐれも、お手伝いしてくれているのは、若くて綺麗なお姉さんで、もうひとりが私ですからお間違えなく~(笑)
今日も、応援のひと押しをよろしくお願い致します。これがとても大事です(^.^)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村