収穫祭も終わり静かになった原村です。
青空でポカポカと暖かく、私の腰もかなり調子いい、気持ちの良い一日になりました。



田畑もすっかり、何もなくなりました(^.^) それにしても車山が美しいです💕

IMG_20151028_181453.jpg




わが家から近い御柱街道からの八ヶ岳!こちらも美しい~💕


IMG_20151028_181517.jpg



八ヶ岳を見ながらの日向ぼっこは最高でしょう~💕


IMG_20151028_181555.jpg




でも、皆さま気を付けて下さいね!紫外線が強いですから、しっかりお顔をガードしないとシミになりますよ!腰の痛い私は、スッピン4日目ですからマスクでしっかり顔の半分以上を隠して、いえいえ紫外線からのガードですから~(笑)
何てことでしょう~スッピンを皆さんにさらしてしまうと、怖いもの無しになって平気で買い物へ行けちゃうのですね!それでも、知った方を見かけると、気がつかない振りをして遠ざかります^^;
今日も多くの人に、バハアの私を見られてしまいました。明日は小綺麗にして人前に出ます(笑)
「あまり変わらないよ!」と、言うご意見もあるようですが…(ーー;)





さて!次の原村のイベントは、いよいよ氷点下の冬に入ってからの「イルミネーション点灯式」です。寒い夜でもたくさんの方々が集まりますよ!


IMG_20151028_181719.jpg




点灯式の場所は、原村朝市広場 11月14日 土曜日 PM4:00から星空市、振る舞い、5:30から点灯イベントとカウントダウン!寒いですが楽しいですよ!



IMG_20151028_181732.jpg







そしてそして、本日「松木寒天」のお見舞いを頂いちゃいました\(^o^)/私の好物ですう~💕

IMG_20151028_221907.jpg



しかも黒蜜付ですから~「これ食べて元気になってね!」だそうです。ハイハイかしこまりました~きっと腰の痛みもすっ飛ぶかもです♪(v^_^)v


IMG_20151028_221851.jpg



これこれこれですよ!しっかりした歯ごたえにたっぷりの黒蜜、きな粉があるとベストです😍


IMG_20151028_221834.jpg






それよりも何より、皆様にご心配をおかけしてすみませんでしたm(_ _)m
喜ぶ前に、まずお礼を言わなければでした。ところてん食べちゃいましたが(^.^)
たくさんの応援のコメントも頂きありがとうございました。おかげさまで4日間、腰のビリビリ電流が走る痛みにたえて、痛い指圧にもたえて、スッピンの恥ずかしさにもたえてこられました。まだ完全ではありませんが、腰にくるクシャミに怯える事はなくなりました(笑)

また、原村から情報をお伝えしますので、これからも見捨てずによろしくお願い致します。

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


最後に…
15センチの霜にもたえる「パンジーとビオラ」は、実践農業大学は全ての種類が80円です。フリルのパンジーも新色もですよ!北杜市の「花の小径」さんは、小さいですが60円でした。


IMG_20151028_181703.jpg




冗談が言えるほどに復活した私です。ぶり返さないように少しづつ動いて行こうと思います。応援メール心から感謝しています。ありがとうございました。
できれば今日も、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村