今日は暖かでとても良い天気の原村でした。って言うより暑いくらいの一日でした。

八ヶ岳も紅葉して色が変わってきました。
原村では、稲刈りも終わって、初霜が降りた原村は、セロリ畑もパセリもキャベツも、ほとんどのお野菜は収穫が終わったようです。田畑は冬支度のようです。いよいよ新米に新蕎麦が食べられますよ、新蕎麦は香りがあって美味いですから楽しみです。「百白花」の黒米(古代米)も新米にかわりますから、またまた美味しくなっちゃいますよ~(^_-)-☆



IMG_20151018_210444.jpg



IMG_20151018_210505.jpg




ほらっ!「百白花」の木々も紅葉しましたよ!


IMG_20151018_210554.jpg



桜の木のしたの「もみじ」も赤くなってきました。キレイでしょ🍁


IMG_20151018_210618.jpg






今日の原村は、いろいろなイベントがあったようです。
「原村自由農園」の収穫祭では、蕎麦やポップコーン、長野リンゴなどの振舞いが2時ごろまで続いていました。八ヶ岳文化園では、「ワンちゃんとウォーキング」とか、その他にも野菜の直売などがあったようです。来週は「農業実践大学の収穫祭」が、24土、25日と賑やかに開かれます。まだまだ賑やかな原村になりそうですね\(^o^)/

そして、もうひとつ「百白花」が賑やかだったのは、新聞の折り込みに一週間に一度入る「原村だより」に掲載されたのです。朝イチで「いっちゃん農園」さんがお知らせに来てくれました。知らなかったのでビックリです。案の定、本日はいつもより賑やかな「百白花」でした。それにしても、とても上手なこの記事は誰が書いたのでしょうか?





さあ~今日も可愛いお友達がやって来てくれましたあ~カワイイと言うがデカイ?(笑)
私より大きいし体重も47kg、私より重いし~でもでもカワイイ大ちゃんが来てくれました~💕
まっすぐに私の元に、このあと、私に抱きついてきた大ちゃんです。

「おっとと~43kgのこのおばちゃんは潰れるかも~だよ~(^。^) 」

IMG_20151018_230410.jpg



前に遊びに来た時は、写真を撮れなかったので、今日はパチリパチパチ撮ったぞう~\(^o^)/
足元に小ちゃくいるのは「ルイちゃん」です。

IMG_20151018_230332.jpg



ゴメン!なぜか後ろ姿ばっかり^^; そそそそうなんです、お洋服が可愛くて、ついつい後ろから(^。^)


IMG_20151018_230834.jpg



今日はイイコイイコで来たので良かったです\(^o^)/
ちょっとボケてわかりにくいですが、パパさんが47kgの大ちゃんを抱っこしています。なぜなら足を拭いてもらってからの車中にお座りするわけですね(笑)抱っこしているひとは見えないぞ~!

IMG_20151018_230245.jpg



バイバイまた会おうね~( ´ ▽ ` )ノ

今日も、わが家の風子ちゃんは、外へ出て来ませんでした。「ワン」とも言わずに静かに家の中!
大ちゃんにビビっているようです(笑)



今日もブログ更新遅くなりました。情報も一日遅れになっちゃいまして~ホントにコタツは私をダメにするわ~寝ちゃうわ~潜らなければいいのにねっ!霜が降りた原村の夜と朝は寒いのです(^.^)

ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

最後に「ペピーノ」の写真を撮ったのでお見せしましょう!時々「百白花」にてお出ししています。サラダにのせるか?デザートで出すか?どこかにのっているので探してください(笑)


IMG_20151018_210700.jpg



IMG_20151018_210807.jpg




メロンのようなキュウリのような、スイカのような、不思議な味の、、、果物か?野菜か?どちらかわからないペピーノです。高級品なんだそうです。来年は「いっちゃん農園」でも作るそうですよ!原村産がまたひとつ増えますね!
手に入った時はお出ししますから、お楽しみに!ない時は、ごめんなさい(^.^)


あっ!もうひとつ「地ビール」を飲み比べしている「百白花」は、先々お店のメニューにしようと思っているわけでして、いろいろ探しているのです。皆様からも情報を頂き「よなよなエール」なる軽井沢のビールも手に入れました。↓↓↓こちらは頂いたの田沢湖ビール


IMG_20151018_232447.jpg



2年連続で世界一になったとか!


IMG_20151018_232759.jpg



金賞の味がします(笑)最近ビールを飲む理由があるので堂々とグビグビやってます。えっ?味見ですか?どれが美味しいか?って? う~う~そう言われると、ビール好きは、、、どれも旨い!(笑)

冗談抜きでこれは、焙煎された珈琲豆みたいな味がしました。さすが金賞💕

IMG_20151018_232821.jpg




長くなりましたm(_ _)m
今日もビールの勉強をした私です。勉強ですから…こんな私ですが応援のひと押しをよろしくお願い致します。↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村