今日は朝から!って言うか昨夜から冷たい雨が降り続けている原村です。
「今日は、誰も来ないんじゃないか?」などと思った朝でございます。

しかししかし忘れていたのであります。
「週間すわ」と言う信濃毎日新聞の折り込みフリーペーパーに「百白花」が掲載される日でした。
それにしても、この雨だし~ねぇ~と甘くみていたわけでございます。

朝から電話が鳴り響き~(^.^)開店11時からお客様です。


IMG_20150925_205723.jpg



ギァーー皆様、新聞を見ていらつしゃいました~恐るべし「信濃毎日新聞」
わが家は「長野日報」ですから、これは半年くらい信濃毎日新聞を取らなければいけませんね( ̄▽ ̄)
身体の準備ができてない内に、お客様でいっぱいの「百白花」です。ハアハアしながらテンパっている所に、あの原村朝市で有名な男爵のご夫婦が、やって来ました。誰でもいい、知ってる人なら頼もうって事で…男爵の奥様は、それから一時間店内を走り回ったのであります(笑)私と知り合いになると言うことは…こんな感じなのです。

皆さまよろしくお願い致します(笑)

ご安心下さいませ!明日明後日はお手伝いをしてくれる方をちゃんと頼みましたので、安心してお越しくださいませ(^_-)-☆



さてさて!9月も後一週間です。原村は寒い冬に入ります。
10月はワークショップの開催日になります。

最後の募集をしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

写真を取り忘れたのですが、本日、色とりどりのドイツ製毛糸が入荷して、可愛い色が選べるようになりました。オレンジ系、赤、ブルー、グリーン、ラメなどなど超→可愛い色が揃いましたよ!

IMG_20150925_210005.jpg




10月5日 (月) 9日(金) 10日(土) 17日(土) 20日(火) 27日 (火)

PM1:00~3:00 2日間を選んで下さいね!(2回の講習になります)

どうしても日にちが合わない場合は、2名様から受付させて頂きます。
( 先生によると少ない人数の方が手とり足とり教えて頂けそうです(笑)お友達をお誘いの上で、提示した日にち以外でも参加可能になります。)

ちなみに曜日は…月、火、金、土のいずれかです。


場所は「百白花」のサンルーム

材料費→2500円
2回の講習料→6000円
( 飲み物とデザート付きです)


時間前にランチご希望の方はご連絡よろしくお願い致します。お席をご用意致します\(^o^)/





これからのワークショップ予定です。
↓↓↓
「麻ひもを使ったバック」です。こちらも講習は2回の予定です。
使うほどに柔らかくなり手に馴染みます。ペットボトル入れもご一緒にどうぞ~まだ日程は未定です。ご興味のある方は、連絡先など教えて頂ければと、思います。


一日2時間程度で仕上がる作品も考えていますので、ブログチエックをお忘れなく(^_-)-☆


IMG_20150925_205906.jpg





こちらの冬は長いですから、ひと冬で何か作品を仕上げられたら楽しいかもですよ!
手作り作品がたまったら「百白花」に置いてみませんか?お気軽にご相談下さいね!



そして…

今日は、お料理の作品もやって来ましたよ!こんな作品!料理ですね?オードブル?ワインに最高な一品を、お知り合いの方が作って下さいました。「百白花」のメニューに入れたいくらい「美味💕」しかし、「百白花」はアルコール置いてないしぃ~(^.^)
ちょっと思ったのですが、来年から、少々こだわりのアルコールを置きたいと計画中です。ですから、こちらの料理作品もメニューに入るかもしれませんよ!

男爵のトマト🍅と、原村のチーズ、バジルにキュウイフルーツをのせて、クルミを潰してパラパラってかけまして!オリーブオイルと美味しいお塩と黒胡椒少々をふりかけ出来上がり\(^o^)/


IMG_20150925_205754.jpg



美味しいビールをお出しできる頃!「百白花オリジナルオードブルセット」をお楽しみに~💕







今日もご訪問ありがとうございました。

明日も50%雨予報の原村です。さてっ!どんな一日になることでしょうか?
信濃毎日新聞!地方紙でも、諏訪地域では購読者数はすごうみたいですね!侮るなかれ地方紙!でございます。すみません読んでみます(笑)

長野日報のローカル記事のファンのワタシ!すぐそこの情報も楽しいものです(^_-)-☆
内緒てすけど私の情報源は「長野日報」なのです(笑)
今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へにほんブログ村

ただいまNHKで矢沢永吉さまが出ています。66歳になっても声は変わらず💕
テレビ見ますので失礼いたします。私の青春だあ~💕いいわ~💕