シルバーウィークも終わり、今日は雨の原村です。気温も一桁で寒いです。
車も急に少なくなり、静かな原村に戻ってきました。

連休中お店を開けたので今日は、お店はお休みにしました。
ちょうどリコーダー&オカリナ演奏家、武藤 哲也さんの演奏会にお誘いして頂いたので、行って来ました。



こちらは、原村の「ココットビレッジ」さんです。こちらのホールで「お話と音楽」の世界へ入ります。


IMG_20150924_201014.jpg



雨が降り出した午後に、コスモスの咲く道を上がって森の中へ!入笠山は雲の中でうっすらとしか姿が見えず…そんな静かな今日の午後です。


IMG_20150924_200938.jpg





始めてうかがった「ココットビレッジ」さんは、原村に移住して5年との事です。家の中はご夫婦でコツコツと作り上げたそうですよ!ひとつひとつに思いがこもっているのですね💕素敵な空間がそこにありました。

IMG_20150924_201130.jpg



広いお庭でハーブを育て、乾燥させてお茶にして、皆さんとご一緒にハーブティーを楽しんでいる!ってステキですね💕こちらは奥様が作られているハーブ↓↓↓


IMG_20150924_201045.jpg



そして、ハーブティー🌿


IMG_20150924_201211.jpg



カボチャの自家製ケーキ🍰


IMG_20150924_201243.jpg





この素敵な空間で「お話とリコーダー演奏」の開演です。
リコーダー&オカリナのお教室「スタジオ パパリン」さんの先生「武藤 哲也」さんの演奏です。

「ノックグラフトンの昔話」の朗読とリコーダー演奏から開演です。



IMG_20150924_201743.jpg




リコーダーって、子供の頃ランドセルの脇に袋に入れてぶら下げてた笛ですよね!すみませんm(_ _)mそのくらいの知識しかない私でした。そしたら何と種類はたくさんあるのでして、音もそれぞれ違ってるし、知らなかったぁ~(^.^) ちょっと恥ずかしい~^^; ですから、とても良い経験をさせて頂いたわけです。お誘いして頂き感謝します。



IMG_20150924_201437.jpg



IMG_20150924_201801.jpg




とても素敵な音色だったので、CDを一枚譲って頂きました。って事で、明日から「百白花」で流したいとおもいます。ちょっと高級店の雰囲気になるかも~💕でも、接待が私ですから、高級って感じにはならないと思いますけどね(笑)私のおしゃべりで音楽も耳に入らなかったりして~!それは困るので、少し静かに接待してみましょう(^_-)-☆


それから、素敵な空間の「ココットビレッジ」さんは、11月いっぱいまでお休みだそうです。一度はランチに伺いたかったのに残念ですが、わが家から5分の距離ですし、ゆっくり待つことにしましょうっと(^。^)



夕方には雨も本降りになった原村です。「原村自由農園」さんも今日はさすがに静かでしたから!
明日からの原村はどんな感じになるのかな~??

さてっと!これから明日の仕込みに入りますので、今日はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m
このままコタツに潜っていると、また眠ってしまいそうなので…(すでに眠い^^; )



本日もご訪問ありがとうございました。いつものぞいて頂き感謝です。

その指で応援のひと押しを、ポチッとお願い致します。そのひと押しが私の励みになります。って「ヤル気!」と「超→元気!」の元になります(笑)
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村