朝は雨だった原村が、突然青空になりました。
久し振りの青空に興奮した私です。しかも定休日ですから美しい写真を撮りにいって来ましたよ!


今、原村は蕎麦の花が「百白花」です。

IMG_20150902_201711.jpg



IMG_20150902_201755.jpg



北アルプスまで見えました。


IMG_20150902_201431.jpg



新米ももう少し!


IMG_20150902_194114.jpg



エコーラインを蓼科方面へ走れば、美しい景色が広がります。


IMG_20150902_194217.jpg






やっぱり青空が最高です\(^o^)/この景色に惚れてる私です💕
せっかくエコーラインを走ったので、メルヘン街道へ入って見ました。目的は「糸萱かぼちゃ」旨いらしい~(^.^) 糸萱川を渡り蓼科ビレッジ方向へ進みます。カワイイログハウスのショップが並ぶ中に「ポニーハウス」さんがあります。
赤い建物は目立ちますね!「百白花」と同じです(^_-)-☆


IMG_20150902_193821.jpg




IMG_20150902_193922.jpg




「糸萱かぼちゃ」を求めて来ましたが、ザンネン売れちゃった後でした。
ポニーハウスさんは、珍しいお野菜を売っていると言うことで知られています。ミニトマトの種類も多く、ムラサキ、グリーン、シマシマ、黄色、などなど…でも今日は、長雨で収穫がなく野菜が少なかったのでした(^.^)



IMG_20150902_194007.jpg




でもね!「こんにちは~」って行ったら!お出迎えしてくれたのですよ!「アンジェ」です。人懐こくて、「撫でて触って遊んで~」ってなついてきます!カワイイ~💕人馴れしていて、とてもお利口さんの美人さんです。今日はお野菜が買えなかったけれど、アンジェちゃんに会えたので嬉しかったです。ほんとカワイイ子ですよ!会いに行ってあげてね(^_-)-☆ひとが大好きなんだって💕



IMG_20150902_193743.jpg



ここですよ!


IMG_20150902_193946.jpg







ただ!もしも遠くから行くのであれば、オススメは9月末から10月初めに行く方がイイかもです。
何故ならば…
「ポニーハウス」さんの立っている近くの畑は「赤そば畑」なのですよ!それは見事に「赤そば」の花が咲きますから、ぜひ一緒のコースでどうぞ!





去年の「赤そば畑」がこちら!チラッとどうぞ~(^O^)/

IMG_20141024_193609.jpg





これ以上見せると楽しみが減りますからね!お楽しみに~💕絶対見に来て下さいね!感激しますから~12月は「赤そば」も限定で食べられるのですよ!
この「赤そば畑」のすぐそばの「ポニーハウス」さんで「アンジェちゃん」が待っていてくれるわけです(^_-)-☆ 横道へ入ると「千年豆腐」屋さんもあったり…赤そばの花が咲き出したら、またご報告しますね!お待ち下さい~💕




それでは、最後はやっぱり「原村の夕日」

IMG_20150902_194241.jpg




IMG_20150902_194428.jpg




IMG_20150902_194305.jpg




IMG_20150902_194356.jpg






今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
明日は、また雨の予報!しかも雷注意報が出た原村です。今週いっぱいお天気は悪いようですね!それでも、明日は山梨の長坂まで行って来ます。何か見つけて来ますね(^_-)-☆

今日も応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村