一日中シトシトと雨の降る原村です。
8月の夏も残すところ後一日になり、今日は、「これから帰ります」「明日帰ります」と、夏をこちらで過ごされた皆様がご挨拶によって下さいました。気温も10~15度くらいと一気に寒くなった原村!「夏が終わるのかあ~」と思う一日でした。何だかさみしい感じがします~帰らないで~って叫びたい(笑)


外の景色も寂しい!

IMG_20150830_201942.jpg



冷たい雨が降る中、セロリ畑では夜明け前から収穫していました。
原村の美味しいセロリを「持って帰って欲しい」と生産者の方々は収穫にせいを出しているのかと!

IMG_20150830_202011.jpg






夏休みを原村、蓼科で過ごし帰る皆様が「原村自由農園」で最後のお買い物!お土産に高原野菜をたくさん買われていました。ちゃんと地元野菜を選んで下さいね(^_-)-☆
原村のトマトとは甘くてとても美味しいですよ!沢山の種類の中で「マイクロトマト」とか「スプーントマト🍅」知ってます?ちっちゃい小ちゃい🍅です。


ティースプーンに何個のるかな?って事で「スプーントマト」と言われているそうです。見て見て下さいな!4個のりましたよ~こちらは「マイクロトマト」と言われているトマト、もっともっと小さい物が「スプーントマト」


IMG_20150830_203145.jpg



左のミニトマトと比べても、半分以下の小ささなのです。ぶどうのデラウェアくらいかな!ミニトマトの成長不足とかじゃないですよ!「マイクロトマト、スプーントマト」と言う種類です。これが甘くて美味しいのです。見つけたら買って食べて見て下さいね。


IMG_20150830_203220.jpg



家庭菜園でも育つ育てられるみたいなので、来年は挑戦してみるかな(^O^)/サラダにパラパラってのせたら可愛いし~💕


IMG_20150830_201622.jpg




私の作ったトマトゼリーにのせて見ましたあ~可愛いです~美味しそうです🍅~💕


IMG_20150830_212612.jpg






まっ!大きなトマトを丸かじりするのも、、、ウマイですけど(笑)
可愛く飾って「目で見る美味しさ」って言うのも必要ですよね!ひと味ふた味旨くなる訳ですね!


「フルーツほおずき」もこんなのいかが?羽根つきに使わないで!食べてね(^.^)

IMG_20150830_201738.jpg




とあるBARでは、ほおずきがオシャレにカクテルに変身しているそうで、酔いそうだぁ~🍹


IMG_20150827_210417.jpg







今日は、トマトのお話でした\(^o^)/
雨続きで、原村の美しい景色も写せない日々です。大好きな八ヶ岳も雲の中で見えません。
ちび犬風子ちゃんも、ジッと雨の音を聞いている?のだと思います(笑)


IMG_20150830_201820.jpg






今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
夏休みを終えて都会へ戻る皆様~来年も原村に帰って来て下さいませ~約束ですよう~~
ダメだわ~やっぱさみしいわ~(T ^ T)こんな私に「また来るよっ!」の応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

今朝の気温
IMG_20150830_201800.jpg