青空の原村は太陽サンサンですが、吹く風は涼しく朝夕は気温も15度以下になります。雪が降り始めるまでの間に、たくさん楽しんで、おしゃべりしまくっておかなければなりません(笑)
冬は真っ白な世界に「うっとり」するだけですから(^O^)/



お待たせしましたぁ~\(^o^)/ショップカードが出来上がりましたよう~まだ手元には届いていませんが、もうすぐですから~皆様~持って行って下さいな♪(v^_^)v
IMG_20150824_194615.jpg







突然ですが、私の冷やし汁の「師匠」です。

IMG_20150824_191628.jpg


これが師匠の「冷やし汁」で、毎日多くの方が味わっています。

IMG_20150824_191518.jpg



ここは、原村の「自由農園」にあるお味噌屋さん

IMG_20150824_191455.jpg


山万味噌屋さんの「むかし味噌」は酒精無添加作りであったか味噌汁はこれが美味いです。

IMG_20150824_191539.jpg



そして夏に最高「冷やし汁」にはこちらの「醍醐味の白味噌」があいます。国産米、安曇野産大豆、九州長崎の五島灘塩を使った無添加味噌です。水にサッととけてくれますから冷して美味しい味噌なのです。と、師匠に教わりました(^.^)


IMG_20150824_191604.jpg



こちらですから間違えないで下さいね!って、お店の師匠が教えてくれますから大丈夫ですね!最近は、私も腕を上げたので、師匠の冷やし汁を、追い抜いたかも~\(^o^)/
とても美味しい味噌ですから、お土産にしたら喜ばれること間違いなしですよ!


IMG_20150824_191706.jpg









今朝、夏掛け一枚で寝ていた私…寒くて目が覚めて布団をたぐり寄せていたら……足がつった^^;
痛さと格闘すること30分、横になると痛く歩いていると楽なので家の中をウロウロ!って言うか~まだ4時ですから~これが辛いんだな~しっかり目が覚めた訳だし、しょうがない!身体も冷えている事だからって!……贅沢に朝風呂入りましたあ~痛かったけど朝風呂最高ですからあ~結局は良かったよかったって事にしました(笑)


私のことはこのくらいにして「百白花」に、カワイイ手作り小物がやって来ましたよ!人気になりそうな手編み小物です。

IMG_20150824_191818.jpg



麻紐で編んだバックは一年を通して使えそう!使っているうちに柔らかくなって肌触りも滑らかになっていくそうです。

IMG_20150824_191736.jpg




賑やかになってきて雑貨屋さんみたい~💕みたい!じゃなくて「百白花」は雑貨屋さんでした (^_-)-☆ぜひ見に来て下さいませ!
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いつものお願いしてすみませんが、応援のひと押しをよろしくお願い致します🙇
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

予告→今日は「桜ちゃん」と「小梅ちゃん」が遊びに来てくれました。明日、可愛いふたりを紹介しますね(^O^)/