昨日と今日は爽やかな風が吹き、いい感じの原村です。
これが原村の夏なんだあ~\(^o^)/
山盛りのミニトマトから「百白花」は朝をむかえました。もちろん朝市で有名な男爵のトマト🍅です。
わが家もランチのサラダとオムライスに使いますよ!
美味しい高原野菜が収穫され始めた原村はどこに行っても、朝採り野菜が買えます。しかも都会から考えたらとてもお安く手に入ります。皆さんお土産はこれで決まりですね。
エコーラインの「深山」信号近くの「篠原園芸」さんのピクニックコーンのもぎ取りを忘れちゃダメですよ!今一番美味しい時期に入りました。普通の🌽とうもろこしより小ぶりですが、間違いなく甘くて美味しいです。未体験の味を召し上がれ~\(^o^)/
この看板が目印↓↓↓
ピクニックコーンの写真がなくてすみません。あまりの甘さにビックリして、写真を撮る前に食べてしまいました(^.^) 皮を一枚残してレンジで2分チンすれば食べられて、鍋も汚さずに食べたい時にすぐお口に入るので嬉しい~てな訳で、全て口に入ってしまいました(笑)
新食感のスイーツ「ピクニックコーン」は、冷やすと「あらっ!不思議」甘さが増しますよ!食べちゃったので姿をお見せできなくてごめんなさい^^; とにかく食べればわかりますから「篠原園芸」さんに行ってみてね(^_-)-☆
原村のお野菜はどんどん大きく育っていますから、わが家も頂くことが多くなりました。毎日、嬉しい悲鳴をあげている私です。そして、考えるのです「どう調理してみる?」
今日は、柔らかくて美味しいモロッコいんげんを沢山もらっちゃいました\(^o^)/
柔らかいですから「胡麻和え」にしました。美味そう~っつうかぁ~超→美味!ですから~💕
ズッキーニはもちろんスープにします。ジャムを作る時みたいに煮込みましょう。
今回、グリーンのズッキーニだけで作ってみたのですが、黄色を混ぜた方が甘味が出る感じかな!
味噌汁も温かいものから「冷し汁」に変えました。シソ、ミョウガ、キュウリ、胡麻が入ってます。夏に美味しいサッパリした冷し味噌汁ですよ!大きい声では言えないのですが、私はミョウガが食べれません、シソも苦手です(笑)でも、私以外の方は皆さん「美味しい」と言って、おかわりしてますから(^O^)/
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
「ブログ見てますよ!」と言ってご来店のお客様に、毎日、興奮している私です。たくさんお話ししたくて、帰したくないのですが、私も働かないといけないし、皆さんにも予定があるのですから!「どうぞお帰りくださいませ!」と仕方なくお送りしています。できれば、私としては、楽しい原村で一緒に遊びたい訳なのです(笑)
昨日も「百白花」で買ったアンティークのシャンデリアパーツを使って、素敵な飾りを作ってプレゼントに頂きました。キラキラと風に揺れて美しいです。
風に揺れるたびに「幸せだあ~」と見とれています。
「タティングレース」と言う編み方だそうです。手編みが可愛いでしょ!ありがとうございました。ずっとここに飾って置きます~💕
今度こそ!原村の夕暮れで失礼します。ご訪問ありがとうございました。
最後に、ポチッとひと押しをよろしくお願い致します。毎度のお願いでございます。
↓↓↓

にほんブログ村
これが原村の夏なんだあ~\(^o^)/
山盛りのミニトマトから「百白花」は朝をむかえました。もちろん朝市で有名な男爵のトマト🍅です。
わが家もランチのサラダとオムライスに使いますよ!
美味しい高原野菜が収穫され始めた原村はどこに行っても、朝採り野菜が買えます。しかも都会から考えたらとてもお安く手に入ります。皆さんお土産はこれで決まりですね。
エコーラインの「深山」信号近くの「篠原園芸」さんのピクニックコーンのもぎ取りを忘れちゃダメですよ!今一番美味しい時期に入りました。普通の🌽とうもろこしより小ぶりですが、間違いなく甘くて美味しいです。未体験の味を召し上がれ~\(^o^)/
この看板が目印↓↓↓
ピクニックコーンの写真がなくてすみません。あまりの甘さにビックリして、写真を撮る前に食べてしまいました(^.^) 皮を一枚残してレンジで2分チンすれば食べられて、鍋も汚さずに食べたい時にすぐお口に入るので嬉しい~てな訳で、全て口に入ってしまいました(笑)
新食感のスイーツ「ピクニックコーン」は、冷やすと「あらっ!不思議」甘さが増しますよ!食べちゃったので姿をお見せできなくてごめんなさい^^; とにかく食べればわかりますから「篠原園芸」さんに行ってみてね(^_-)-☆
原村のお野菜はどんどん大きく育っていますから、わが家も頂くことが多くなりました。毎日、嬉しい悲鳴をあげている私です。そして、考えるのです「どう調理してみる?」
今日は、柔らかくて美味しいモロッコいんげんを沢山もらっちゃいました\(^o^)/
柔らかいですから「胡麻和え」にしました。美味そう~っつうかぁ~超→美味!ですから~💕
ズッキーニはもちろんスープにします。ジャムを作る時みたいに煮込みましょう。
今回、グリーンのズッキーニだけで作ってみたのですが、黄色を混ぜた方が甘味が出る感じかな!
味噌汁も温かいものから「冷し汁」に変えました。シソ、ミョウガ、キュウリ、胡麻が入ってます。夏に美味しいサッパリした冷し味噌汁ですよ!大きい声では言えないのですが、私はミョウガが食べれません、シソも苦手です(笑)でも、私以外の方は皆さん「美味しい」と言って、おかわりしてますから(^O^)/
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
「ブログ見てますよ!」と言ってご来店のお客様に、毎日、興奮している私です。たくさんお話ししたくて、帰したくないのですが、私も働かないといけないし、皆さんにも予定があるのですから!「どうぞお帰りくださいませ!」と仕方なくお送りしています。できれば、私としては、楽しい原村で一緒に遊びたい訳なのです(笑)
昨日も「百白花」で買ったアンティークのシャンデリアパーツを使って、素敵な飾りを作ってプレゼントに頂きました。キラキラと風に揺れて美しいです。
風に揺れるたびに「幸せだあ~」と見とれています。
「タティングレース」と言う編み方だそうです。手編みが可愛いでしょ!ありがとうございました。ずっとここに飾って置きます~💕
今度こそ!原村の夕暮れで失礼します。ご訪問ありがとうございました。
最後に、ポチッとひと押しをよろしくお願い致します。毎度のお願いでございます。
↓↓↓

にほんブログ村