れ今日は風が心地よく吹きました。
それよりも昨日の「ヒョウ被害」は深刻なもよう!佐久地域はレタス農家さんが沢山あって、美味しい高原レタスがとれるわけですが、昨日のヒョウで全滅の危機だそうです。もしかしたらレタスが手に入らないかも~茅野や諏訪、原村、富士見町も長雨で葉物野菜がダメになっていたのに、今度はヒョウですから…深刻です。原村はパラパラの雨で終わりました。今日も夕方から雷がゴロゴロいってます。
わが家の前の畑では、牧草の借り入れが始まりました。風があるのでわが家はザラザラです^^;
この機械が走ると、牧草が束になって出てくるのです。すごい機械です。
後は、軽トラに積んで終わりです。
牧草の刈り入れは素晴らしいですが!それよりも、ちょっとちょっと見て下さいな~わが家のトマトが色づき出しましたよ~\(^o^)/素晴らしい!
きゅうりもいよいよ収穫ですから~始めての野菜作り!成功した?っていってイイでしょうか?
やだぁ~ツヤツヤに育ってますから~\(^o^)/
所で、パクチーの苗をもらって植えたら、不思議なことに、周りのハーブについていた虫がいなくなったのですよ!パクチーって香りも味も強烈ですからね!虫も逃げるんだ(^.^)
さて先日珍しい野菜「ビーツ」を「いっちゃん農園」から手に入りました。さて!どう調理したものか?って考えていて、取りあえず切って見ましたよ!ビーツは皮を剥いて茹でると栄養が逃げてしまうので、皮を剥く時は生で調理しましょう!
とにかく切って見ましたよ!
ワオゥ~あかっ!
若返りの元ですから、何が何でも美味しく頂きたいですから~(笑)セロリと一緒にピクルスに(^O^)/やだぁ~旨そう~💕
ところが、一時間したら…わー真っ赤っかだしぃ~^^; 色はすごいけれど、中々さっぱりで旨いかも(^_-)-☆どれがセロリかわからない^^;
次は、たっぷり栄養をとれる「ビーツジュース」作ります。お楽しみに\(^o^)/
8月最初の日曜日は、原村の朝市もかなり賑わったようです。男爵のトマトはあっという間に売り切れたそうですよ!いよいよ原村の高原野菜が収穫され始めたようです。トマトにトウモロコシ、枝豆、茄子にピーマン、生で食べられる人参、野菜好きにはたまりませんね~💕ちなみに私は肉好きです(笑)
「百白花」も今日は賑やかな一日でした。って言うか忙しく、とてもありがたい事でして💕…たまたま、美味しそうなハンドメイド作品を納品に来た「ややとや」さんに、お手伝いを頼み!ほぼ無理やりに(笑)結局、11:30にきて午後3:30まで、一緒に走り回ってもらいました。ありがとうございましたm(_ _)m
皆様!私とお友達になる!と、言うことは、そうゆう事なのかも知れません(笑)
「ややとや」さんの美味しい作品です。↓↓↓
夕方から雷がゴロゴロうるさくなって来た原村は、とうと夜になって雨が降ってきました。時おり電気が一瞬切れたようになります。停電しない事を祈って、今日はこの辺で失礼致します。ちび犬ちゃんが「怖いよ~」と私を呼んでいるので^^; 私も怖っ!(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)mただいま原村どしゃ降りの雨です。
それでは、明日からの新メニューの「クリームあんみつ」の寒天を作ります。サラダうどんも始めますよ!まだまだお仕事の続く私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
それよりも昨日の「ヒョウ被害」は深刻なもよう!佐久地域はレタス農家さんが沢山あって、美味しい高原レタスがとれるわけですが、昨日のヒョウで全滅の危機だそうです。もしかしたらレタスが手に入らないかも~茅野や諏訪、原村、富士見町も長雨で葉物野菜がダメになっていたのに、今度はヒョウですから…深刻です。原村はパラパラの雨で終わりました。今日も夕方から雷がゴロゴロいってます。
わが家の前の畑では、牧草の借り入れが始まりました。風があるのでわが家はザラザラです^^;
この機械が走ると、牧草が束になって出てくるのです。すごい機械です。
後は、軽トラに積んで終わりです。
牧草の刈り入れは素晴らしいですが!それよりも、ちょっとちょっと見て下さいな~わが家のトマトが色づき出しましたよ~\(^o^)/素晴らしい!
きゅうりもいよいよ収穫ですから~始めての野菜作り!成功した?っていってイイでしょうか?
やだぁ~ツヤツヤに育ってますから~\(^o^)/
所で、パクチーの苗をもらって植えたら、不思議なことに、周りのハーブについていた虫がいなくなったのですよ!パクチーって香りも味も強烈ですからね!虫も逃げるんだ(^.^)
さて先日珍しい野菜「ビーツ」を「いっちゃん農園」から手に入りました。さて!どう調理したものか?って考えていて、取りあえず切って見ましたよ!ビーツは皮を剥いて茹でると栄養が逃げてしまうので、皮を剥く時は生で調理しましょう!
とにかく切って見ましたよ!
ワオゥ~あかっ!
若返りの元ですから、何が何でも美味しく頂きたいですから~(笑)セロリと一緒にピクルスに(^O^)/やだぁ~旨そう~💕
ところが、一時間したら…わー真っ赤っかだしぃ~^^; 色はすごいけれど、中々さっぱりで旨いかも(^_-)-☆どれがセロリかわからない^^;
次は、たっぷり栄養をとれる「ビーツジュース」作ります。お楽しみに\(^o^)/
8月最初の日曜日は、原村の朝市もかなり賑わったようです。男爵のトマトはあっという間に売り切れたそうですよ!いよいよ原村の高原野菜が収穫され始めたようです。トマトにトウモロコシ、枝豆、茄子にピーマン、生で食べられる人参、野菜好きにはたまりませんね~💕ちなみに私は肉好きです(笑)
「百白花」も今日は賑やかな一日でした。って言うか忙しく、とてもありがたい事でして💕…たまたま、美味しそうなハンドメイド作品を納品に来た「ややとや」さんに、お手伝いを頼み!ほぼ無理やりに(笑)結局、11:30にきて午後3:30まで、一緒に走り回ってもらいました。ありがとうございましたm(_ _)m
皆様!私とお友達になる!と、言うことは、そうゆう事なのかも知れません(笑)
「ややとや」さんの美味しい作品です。↓↓↓
夕方から雷がゴロゴロうるさくなって来た原村は、とうと夜になって雨が降ってきました。時おり電気が一瞬切れたようになります。停電しない事を祈って、今日はこの辺で失礼致します。ちび犬ちゃんが「怖いよ~」と私を呼んでいるので^^; 私も怖っ!(笑)
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)mただいま原村どしゃ降りの雨です。
それでは、明日からの新メニューの「クリームあんみつ」の寒天を作ります。サラダうどんも始めますよ!まだまだお仕事の続く私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村