今日も青空で気持ち良い朝をむかえた原村です。

朝は涼しく布団にがっちりくるまっていた私です(笑)ちび犬風子ちゃんに「外に出たいんですけど!」って、たぶんそう言われ起こされました。外は気持ちの良い青空!風ちゃんはトコトコとお散歩へ、って敷地内から出ませんけど^^; 用を足して帰ってきました。

IMG_20150721_212752.jpg



その先は青空です。

IMG_20150721_212827.jpg




夫殿が実践農業大学の直売所へ行くと言うので、付いていきました。いつもの山道を進みます。


IMG_20150721_213014.jpg



IMG_20150721_220348.jpg



そこを抜けると白樺の道

IMG_20150721_220645.jpg



IMG_20150721_213417.jpg




さらに進むと、ちょっとクサッ!って場所、農業大学の養鶏場!この時期は特に臭うかも(^.^)
鶏のお世話をしている学生さん、ご苦労様です。


IMG_20150721_213348.jpg




そして農場の牛さんが見えてきました。

IMG_20150721_213243.jpg



雲ひとつない青空の下に今日も八ヶ岳は美しい!

IMG_20150721_213523.jpg




直売所には朝どれの高原野菜がならびましたよ!全部が大学産ってわけじゃなく、地元の生産者さんの名前入り野菜も並んでいます。

IMG_20150721_213326.jpg


セロリも300円だって!都会は一本売りだけれど原村では一束売りですから、好きな方にはたまらないお値段ですね(^O^)/

IMG_20150721_213552.jpg



私はどちらかと言うと、サイダーが飲みたいかも~冷え冷えで旨そう~💕もちろん牧場ですから牛乳もありますよ!でも私はサイダーがイイ(笑)

IMG_20150721_213308.jpg



ミニトマトの苗が美味しそうですよ!食べるのはもう少しガマンしましょう。

IMG_20150721_213608.jpg



イチゴの花が可愛い~原村ではよく育つのですよ!この時期でも「自由農園」へ朝一番に行くと加工用のイチゴが手に入ります。すぐに売り切れるので、運が良ければ買えます(^_-)-☆

IMG_20150721_213635.jpg









「原村おいしい物語り」ができてスタンプ3個集めれば、地元産の野菜やハムの詰め合わせが当たります。(運しだいですけど^^; )
原村のお店30店舗の夏限定メニューがのっています。原村の食材を使った夏に美味しいランチを召し上がれ~💕どちらのお店も美味しそうで、私もそっとスタンプラリーに参加するかな(笑)

IMG_20150722_020350.jpg



スタンプラリーを忘れずに\(^o^)/

IMG_20150722_020409.jpg










さあ~「百白花」の一週間が終わりました。
今週は大忙しでした。原村おいしい物語りを見て「百白花」を選んで来て頂いたお客様も多く、宣伝するってすごいな~なんて、「今さらかいっ!」遅すぎだろって感じもありますが(^.^) こうして少しづつファンの方が増えてくれればイイなぁ~💕
ひとつ困った事が…忙しいとおしゃべりができない…それがつらいな…って言うか、しゃべってばかりいないで動けって感じですけどね(笑)2時を過ぎるとゆっくりできますから、私とおしゃべりしたい方はその頃にどうぞ~ゆっくり本をお読みになりたい方は、合図してくださいね!でないと本が読めません(笑)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

こんな私ですが、応援のひと押しをよろしくお願い致します。その一押しが来週もがんばるための励みになります。↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村
ポチッとありがとうございましたm(_ _)m
8月は新メニューが加わります。お楽しみに~\(^o^)/こちらは違いますよ!老体にむち打ち頑張った私の体力アップのための「肉」です。これは私のです(笑)
IMG_20150721_213705.jpg